fbpx

Archive for 2022年2月25日

レコードで連覇した強固な5歳カフェファラオ!!

  “1分33秒8”GI「フェブラリーS」のレースレコード!6年前のモーニンのレコードを更新する快走。2番人気に推されたカフェファラオが、好位からラスト200mで難なく先頭に立つと2馬身半差のワンサイド勝ち。昨年に続く連覇となりました。

  土曜の夕刻から降り出した雨は、太陽が覗くと予報されたにもかかわらず、日曜日も鉛色のどんよりした雲。冬の冷たい雨が落ちて来ました。

この日、今年初めてのGI「フェブラリーS」。昨年フェブラリーS4着で、目下、上昇中のレッドルゼルが川田騎手で1番人気。カフェファラオ、アルクトス、ソダシの順で人気は続いていました。

予想の段階でペースを取るのは内枠からダイワキャグニー、それを2番手でソダシ。カフェファラオが4、5番手か、と見ていました。

ところが、外のテイエムサウスダンが抜群のスタート。そのまま先頭に立ちました。内からダイワキャグニー、その外にソダシ。ところがサンライズホープが強気に仕掛けて主導権を主張。サッと引き下がるテイエムサウスダン。

ところが、ペースを落とすと外からテイエムサウスダンが再び主導権。ソダシが続きます。その背後にカフェファラオと内にダイワキャグニー。それらをマークする形でアルクトス。そしてレッドルゼルが機を窺います。

前半の半マイルが46秒8、5ハロン通過で59秒2(重馬場)。快調に逃げるテイエムサウスダン。ソダシとカフェファラオが続きます。

ゴール前まで200m。ここで一気に先頭に立ったカフェファラオ。そのまま余裕綽々に2馬身半差。1分33秒8のレースレコード。ラストが34秒3。

5歳を迎えて一段とスケールアップしたカフェファラオがいました。カフェファラオにとって次なる一戦はどこに向かうのか、思いを馳せています。

2着にテイエムサウスダン、3着はソダシ。とくにソダシは春のビクトリアマイルを控えており、この一戦を踏み台にステップが望めます。

また、4着が外から迫ってきたソリストサンダー。そして、1番人気のレッドルゼルは6着に終わりました。

GI級の強さでクラシックへGO!圧巻の共同通信杯!!

  結末は私が予想した通り圧巻の強さで圧倒!昨年の優勝馬エフフォーリアが圧勝した注目の一戦。「共同通信杯・トキノミノル記念」。 私はダノンベルーガ(牡3歳・父ハーツクライ、母コーステッド)で負けられないと予想しました。

衝撃的だったのが11月の東京、芝2000mのデビュー戦でワンサイドレースを披露。スタートが甘く後方に控える展開。4コーナーをまわり後方3番手。超スローの流れの中で、ラスト3ハロンが33秒9のハイレベルな争い。決して恵まれたとは言えない展開の中で、外から強烈な末脚(ラスト33秒2)でゴボウ抜き。まさに次元の違いとも言える迫力。しかも抜け出すと余裕綽綽で2馬身差。まさに、これぞGI級の逸材。

そして、2戦目は年が明けた今回の「共同通信杯」。3ヵ月ぶりの実戦となりました。春のクラシック、皐月賞まで丁度2ヵ月。逆算すると共同通信杯で取りこぼすような事があれば、1勝馬にとって皐月賞出走はかなり厳しくなってくるのです。ゆえにここは渾身の仕上げで臨んで来るに違いない、私はそう考えました。

実際、当日の馬体重は502k。前走比プラス4k。さすが堀厩舎。完璧な仕上げで登場。

ビーアストニッシドが仕掛けて主導権を主張。2番人気のアサヒが大きな出遅れ。2番手にレッドモンレーヴ。この後に1番人気のジオグリフがポジション。そしてダノンベルーガはそれらを見る形で中団の外に待機。直後にダノンスコーピオン。

前半の5ハロンが61秒1(稍重馬場)。スローで流れて行きます。直線は先頭のビーアストニッシドにジュンブロッサム。そしてジオグリフの争いでしたが、中団から外に出したダノンベルーガの末脚が1頭抜きん出ていました。

ビーアストニッシドを捉えたジオグリフを外から大人と子供の違い、迫力でアッという間に突き抜けて余裕で1馬身半差。

なんとこの馬場でラストが際立つ33秒7の破壊力。これで2戦2勝。おそらく最有力のクラシック候補にのし上がった印象。 勝ちタイムが1分47秒9(ラスト33秒7)。ちなみに昨年の勝ち馬のエフフォーリアは1分47秒6(33秒4)。良馬場と稍重馬場の違いを踏まえて考慮すると、現役最強のエフフォーリアに並ぶ、あるいはそれ以上の器とも考えられます。

いずれにしても、今年のクラシックへ力強くスタートを切ったことは間違いありません。