“1分32秒1”注目の「東京新聞杯」は、過去最高のレベルで決着しました。このレースは昨秋のキャピタルSの優勝馬トライアンフマーチと、年明けのニューイヤーSの勝ち馬レッドスパーダが、2頭並んで人気を分ける形。結局、10円だけトライアンフマーチが1番人気。
レースは好スタートを切ったマイネルファルケが予測通り主導権。その直後に内枠を利したレッドスパーダがいて、その直後がレッドスパーダをマークのエーシンフォワード。そして同じ位置にトライアンフマーチ。皐月賞で最後方から2着に追い込んで、以来、追い込みに徹していたトライアンフマーチが、ルメール騎手に乗り替わり一転したレースぶり。
マイネルファルケが前半を34秒8、半マイルが46秒6。そして5ハロンが58秒2。開幕週でこの流れはごく平均的なペース。ところが、このレースの凄かったのは、残り3ハロンのレベルの高さ。11秒0-11秒2-11秒7。33秒9ですからこの流れでは後続馬はどうあがいても無理。
私の本命マイネルファルケも最高の形で逃げたのですが、直後にいた馬たちに33秒台前半の脚を使われては4着も仕方なし。1分32秒6は自己ベストで、ラスト34秒4も立派なのですから。
それにしても、1分32秒1で圧勝したレッドスパーダ。2週前のニューイヤーSが1分33秒0でエーシンフォワードに首差勝ち。疲労も微塵も感じさせず、まだまだ走り足りない印象。無事ならば当然、安田記念に駒を進めて行くものと思われますが、卓越した競馬センスと、目下の充実度からみて、カンパニーが引退した現在は間違いなくGIのゴールに一番近い馬のような気がしています。
同様に、2、3着したトライアンフマーチとエーシンフォワードも、安田記念に向けて手応えを掴んだ馬です。進境度に加えて高速のマイル戦に対応できるスピード。それでいて33秒4という高速対応の末脚。安田記念が今回の上位3頭で決着しても、ごく当然、当たり前のような気がしています。ただ、このトライアンフはセーフとしても、エーシンは賞金的に微妙。もうひとつ賞金の上乗せが欲しいところです。
一方、3番人気で東京のマイル戦に良績のあったアブソリュートは、スタートの出遅れがすべて。ハイレベルの高速決着ではスタートの甘さは致命的になります。今回のマイル1分32秒7は自己ベストですが、スタートのミスが最後まで応えました。
また、最後方から直線大外を一気に追い込んで5着したリザーブカードのラスト33秒2。この破壊力はツボにはまったときには大物食いの予感が漂う不気味さがあります。
今年のマイル戦線を揺るがす衝撃的な決着だった東京新聞杯!!
Category: 競馬 /