fbpx

ウオッカ以外は重賞級のマイラーが出走していなかったのか、あまりに低次元のヴィクトリアマイル!


 「素晴らしい状態です。やっといいときのウオッカが戻ってきた感じです」と、追い切り後、明るく力強く武豊騎手はコメント。そのせいか単勝支持率が1・7倍。昨年の2・1倍を上回るダントツの人気。
第4回目を迎えた「ヴィクトリアマイル」は、さながらウオッカの相手探し的様相。2番人気カワカミプリンセスと、その後にリトルアマポーラが続く注目度。
 レースは好位置でシッカリと折り合い、しかも経済コースをロスなく回ってきたウオッカが直線中程で先頭に立ち、後続に7馬身差の独壇場的強さ。時計が自己ベストの1分32秒4で、ラストが破格の33秒4の破壊力。さすがに東京コースはパーフェクトに持ち味が生きるようです。
 勝ちタイムは1週前のNHKマイルCで優勝したジョーカプチーノと同じ時計。ところが、ジョーカプチーノはラストが34秒7で、ウオッカよりも1秒3遅かったことからもウオッカの強烈さがわかります。
ヴィクトリアマイルは戦前から強力な逃げ馬が不在。スローの展開が予測されていましたが、そんな中で、絶好の1番枠を引いたショウナンラノビアの単騎逃げ。前半の半マイルが46秒7で、5ハロン通過が58秒6。NHKマイルCの45秒5-57秒2と比較してもいかに流れが緩かったがわかります。
 ところが、カワカミプリンセスが8着で、リトルアマポーラが6着。展開が向かなかっただけなのでしょうか。例えば、カワカミプリンセスは1分33秒9で、ラストが34秒5、NHKマイル13番人気で3着のグランプリエンゼルが、1分33秒0でラスト34秒1。カワカミプリンセスは全体的な時計、ラスト3Fとともにグランプリエンゼルよりも見劣っているのです。カワカミと同タイムで、ラスト34秒6のリトルアマポーラも同様。コースがAからBコースに替わったからなのか、理由がよくわかりませんが、2頭に騎乗した横山典騎手、福永騎手が二人とも口にしている距離適性の問題。これも考えられます。と、同時に強風が吹きつけた東京競馬場。このことが何らかの影響を与えたのかも知れません。
 いずれにしても、ついこの前まで1,000万に在籍、小倉の1,000万を勝ち、やっと不良馬場の福島牝馬Sで初重賞勝ちのブラボーデイジー。この格下の馬に完敗のGI牝馬陣。この先の重賞戦線も波乱含みです。
今回のヴィクトリアマイルは、ウオッカのウオッカによるウオッカの為のGIヴィクトリアマイルだったような気がします。次は安田記念だとか。中2週。自己ベストで好タイム勝ちのあとで、反動は大丈夫なのでしょうか?