単勝1・6倍と圧倒的な人気に支えられたディープスカイが敗れました。それも3着。3歳でありながら昨年秋の天皇賞で、レコード勝ちしたウオッカ、ダイワスカーレットと同タイムの3着。更にジャパンCが2着。年齢を重ねた今年は古馬頂点の馬として、どれだけ活躍するのか楽しみにしているファンも多かったはず。
ところが、大阪杯で2着。安田記念が2着。そして宝塚記念が3着。腰の低い関西の商人のような馬に変身したような印象さえあります。とくに安田記念は直線で前が開かず苦しんでいたウオッカに完敗。ウオッカがまともに走っていたら突き放されていたかも知れません。
そんな中で迎えた宝塚記念。私の予想は◎サクラメガワンダー、○ドリームジャーニー▲ディープスカイ。本命のサクラメガワンダーは金鯱賞が横綱相撲。宝塚記念を最大の目標にしてきた馬で、坂路調教でも迫力の動き。○のドリームジャーニーもダラダラと流れる春の天皇賞よりも、2,200mの宝塚記念向き。並んだらディープスカイよりも上と判断していたので妥当な予想だったと思います。
それにしても、ディープスカイは4着のカンパニーと半馬身差。カンパニーは先行勢が崩れた中で、3番手をしぶとく粘りこんだもの。しかも、距離に不安を抱えた8歳馬。本来ならばディープスカイが突き放さなくてはいけない相手。この半馬身差にディープスカイの底辺を見た気がしました。
そもそも、ディープスカイは10月の京都でデビュー。初勝利が年明け1月下旬の京都で6戦目でした。そしてダービー優勝時がデビューから11戦目。異例のキャリアの多さで頂点まで昇りつめました。このキャリアの豊富さが、3歳秋の古馬に混じって好走できた要因ではないかと思います。
3歳秋にして頂点を極めたディープスカイだったとしたら、大阪杯、安田記念の2着。宝塚記念の3着も納得がいくような気がします。今秋には渡仏して凱旋門賞へというプランだとか。相手は長距離を専門に走ってきたスタミナ豊富な馬ばかり。菊花賞、有馬記念に春の天皇賞を回避したディープスカイ。起死回生の一撃を日本の競馬ファンに与えてくれるでしょうか。
一方、宝塚記念で直線は前が壁になり、ほとんど追えずに終わったアルナスライン。運がないのか、騎手の位置取りのミスか、ディープスカイと1馬身差はあまりにも勿体なかった内容です。
宝塚記念を振り返ってある馬の底辺が見えたような・・
Category: 競馬 /