このところハンデ戦は何とも合点がいかない斤量差でしたが、今回の新潟記念はこれまでの不服なハンデ戦を覆すようなレース結果となりました。ハンデキャッパーの方々、拍手拍手です。
優勝したホッコーパドゥシャからブービー17着のマイネレーツェルまで、わずか0秒7差。9着のマルカシェンクでたった0秒2差。芝2,000mの外回りを走ってきてこの着差はまさに芸術的です。驚きました。
戦前、エアシェイディの58Kは軽いと見ていたのです。何故なら昨年秋の天皇賞で、ウオッカ、ダイワスカーレット、ディープスカイといった最高のレベルの馬たちと、58Kを背負い互角の0秒1差。更に有馬記念が3着。小倉記念で初重賞勝ちしたエアシェイディと同じ年齢のダンスアジョイが56K。わずか2K差はどう考えてもミスハンデだろう、59Kでないとエアシェイディに失礼だと思ったものです。
これはこれで正解だと見ていますが、エアシェイディが体調を崩し、予定した函館記念、札幌記念を回避。何とか格好がつく仕上がりになったとはいえ、まだまだ本調子には欠ける印象。印は△でしたが、正直厳しいとの考え。それで直線大外から強襲。首・半馬身・頭差の惜しい4着。58Kのハンデの恩恵と超スローペースで、団子の展開になったことで、瞬発力を発揮して大接戦の4着に好走できたと思います。この流れ、体調、コースをシャッフルして導き出した58K。いやあ、お見事でした。
優勝したホッコーパドゥシャは今春の福島民放杯でレコード勝ちしたときから、距離が延長して真価が出た、と大いに注目していたのですが、新きゅう舎として開業した村山調教師とのコンビも絶妙。7歳にして本格化の印象です。このあと中央の坂のある舞台で、どんなレースをするのか目を離せません。
本格化といえば、サンライズベガです。新潟記念は逃げたメイショウレガーロの2、3番手。スローで折り合い、ゴール前で先頭に一旦抜け出したところを、惜しくも首差差し込まれてしまいました。とはいえ、初重賞で大接戦。日本海Sでの圧勝劇。間違いなく充実期に入ってきています。これで速い流れに対応できると、完全に本格化でしょう。
新潟記念で2番人気に推されたデストラメンテは14着。2、3番手で流れに乗りましたが、ラスト33秒台の決着になると厳しいかも知れません。
また、ダイシンプランはゴール前で失速気味。体調か距離2,000mが長いのか。それとも左回り? 好素材であるがゆえ今後を見守りたい1頭です。
とはいえ、見応えのある、最後の最後までハラハラどきどきさせる、ハンデ戦ならではのスリリングな新潟記念でした。
超スローもお見通しか、お見事!ハンデキャッパーのミクロの着差!!
Category: 競馬 /