fbpx

いまさらながら1位ファリダット・10位セイウンワンダーのレーティングは、どこか間違っていないか?!(T_T)


 先週の安田記念で6着だったファリダット。レーティング1位で堂々の安田記念優先出走。ところが、ファンの評価は低く10番人気。
 それにしても、このファリダットはどうして安田記念のレーティング1位に選出されたのでしょうか。数値の算出方法が間違っていなかったのか、それともレーティングにはサジ加減があるのか等、どうも合点がいきません。
 そもそもファリダットは昨年の安田記念で10番人気ながら3着と好走。1、2着がウオッカ、ディープスカイが相手だったことから一気にレーティングの株が急上昇したものと思われます。ところが、このファリダットは期待されていたわりには、これまで一昨年の準オープンの道頓堀Sで優勝して以来、未勝利なのです。ゆえに重賞勝ちもゼロ。今季も六甲S4着、ダービー卿CT16着、オーストラリアT4着と負け続け、準オープンに降格するまで、勝つことは難しいのではないかと、一部では囁かれるほどの苦戦の内容。当然ながら安田記念は賞金順で登録25頭中、最下位の25番目。それでレーティングが1位というのは、どうしても違和感があります。
 逆にセイウンワンダー。レーティング順位が10番目。この違いはどうしてなのでしょう?セイウンワンダーは、昨年の皐月賞で3着、不良馬場のダービーは13着だったものの神戸新聞杯3着、菊花賞3着、有馬記念6着。前走のマイラーズCは休養明けながら小差4着。スマイルジャックに先着。未勝利、新潟2歳Sで優勝し、そしてGi朝日杯FS優勝と、いずれもマイル戦でトップクラスの実力を、実績として残している馬です。
 昨年はクラシックを重視、マイル戦に照準を合わせていなかっただけのことで、これでファリダットよりもマイル戦での実績が劣るとは思えません。前走のマイラーズCは安田記念のステップ。ひと叩きした安田記念はどれほどの快走が期待できたか、競馬ファンならきっとワクワクして出走を待ち望んでいたはずです。
 「過去1年のマイル戦での実績が基準となる」というJRAサイドのレーティングに関する考え方ですが、もう少しわかりやすく、レーティング順位選出の公開をすべきでしょう。あるいは競馬記者、有識者の意見をレーティングに反映していくべきだと思います。
 安田記念は売り上げが昨年比、かなり落ち込んでしまったとか。セイウンワンダーが出ていれば、少なくとももう少し伸びていたはずです。
 ファリダットは今週のエプソムCにも登録し、22頭中21番目の出走順位。この順位が現在のファリダットの実力だとは思いませんが、残念ながらGI安田記念でレーティング1位に選出されるほどの馬でないことも確かだと思います。