fbpx

これぞ役者の違いインディチャンプという強いヤツ!!


  この時期、恒例の芝のマイル戦「東京新聞杯」は、単勝2.7倍と1番人気に推されたインディチャンプが、まさに役者の違いと言った内容で着差以上の圧勝でした。

スタートで出負けしたインディチャンプ。これはと思われましたが、福永騎手はインを縫うように中団に進出。

そして4コーナーで内から好位に浮上。先頭がショウナンアンセム。内からロジクライ、外にヤングマンパワー。それらに続いた2番人気のタワーオブロンドン。そのときインの窮屈なところから抜け出て来たインディチャンプ。

内ラチ沿いに先頭に立ったロジクライ(3番人気)の外に馬体を併せると、持ち前の底力でグイと抜け出します。

インのライ沿いから強襲するサトノアレス(4番人気)、馬場中央から力強く伸びたレッドオルガ。この2頭の間でしぶとく二枚腰を繰り出すインディチャンプ。半馬身差まで詰め寄ったレッドオルガ。そしてインから迫ったサトノアレス。それでも着差以上の強さを見せたインディチャンプ。1分31秒9、ラスト33秒5。文句なしの内容です。

ちなみに昨年の東京新聞杯の勝ち馬リスグラシューが、1分34秒1(ラスト33秒6)の比較からも間違いなくGI級の逸材です。

思えば、インディチャンプは新馬→500万を連勝したエリート。休養が重なり、約半年ぶりの実戦だった年末の阪神、準オープン・元町Sで3馬身差のワンサイド走。この一戦からも完全に旧に復したと見ていいはずです。となれば6月のGI安田記念が当然ながら視界に入っていることでしょう。

また、2番人気のタワーオブロンドン。4、5番手の好位をキープしましたが、直線で伸び負け。馬体重がプラス10k。冬期で休養明けが多分に応えたような様相です。5着と敗退。

一方で2着と好走したレッドオルガ。終始、人気のタワーオブロンドンの背後で様子を見ながらの追走。この位置取りがうまく行きました。鋭く伸びてインディチャンプと半馬身差は立派。

また、注目されたロジクライ。2番手の正攻法でしたが、最後の最後で伸び負けした印象。冬期で少し馬体に余裕があったのかも知れません。

中団から直線追い上げてきたロードクエスト。10番人気でしたが4着。1分32秒3、ラスト33秒7は優秀です。間違いなく復活して来ました。

楽しみにしていたテトラドラクマは、終始好位の外で機を窺いましたが、直線坂を上がってから伸びを欠きました。これは昨秋のオーロC以来の実戦ということで、本来の伸び脚を欠いたのかも知れません。休養明けをひと叩きした馬たちを含めて、変わり身に注目しておきたいところです。