fbpx

何度も何度もガッツポーズ!初めて手にした夢のGIタイトル!


 GI優勝は常連の岩田騎手さえ優勝となると興奮するのですから、ましてやGIレースとはまるで縁がない騎手ともなると、その興奮度はまるでオリンピックで金メダルをゲットしたかのような全身パフォーマンスで鼓舞。この気持ちわかります。
1   「ジャパンCダート」でニホンピロアワーズに騎乗。6番人気ながら見事に大金星を射止めた酒井学騎手がその人です。
 しかも、ニホンピロアワーズはこれまで重賞は未勝利。5歳の暮れにして初重賞勝ちがなんとなんとGI制覇だったのでした。ちなみに、昨年のジャパンCダートは9着と凡退。その汚名を晴らすかのような見事な快走劇。
 酒井学騎手は2001年の高松宮記念でGI初出場。それから11年目、自身11回目のGI挑戦で遂に栄冠を手にしたのでした。
 ニホンピロアワーズにとってGIというのは縁遠いものだったのです。前記したように昨年のジャパンCダートが9着で、今年1月の川崎記念が3番人気で5着。優勝したスマートファルコンから10馬身も離されてしまう悲劇に近い内容。この時点ではよもや秋のGI馬に成長するとは、ほとんどの方が容易に考えることは困難だったと思われます。

2 3
4_2 5_2
 レースは完璧でした。エスポワールシチーが飛び出していきます。ところが逃げ宣言をしていたジャパンCダート2連覇中のトランセンド。藤田騎手が押しても行こうとしません。なにかレースに参加するのを嫌がっているような印象。それを見てホッコータルマエの幸騎手が、なんなく2番手に並んでいきます。トランセンドが3番手で、その外にニホンピロアワーズ。これを追って3番人気のワンダーアキュートも好位置を確保。断然の1番人気ローマンレジェンドは中団のイン。ダート初参戦のトゥザグローリーがいて、スタートで出遅れたナムラタイタン、ハタノヴァンクール、そして例によって出遅れた4番人気のイジゲンが後方を追走。
6_3  単騎逃げという絶好の形に持ち込めた2番人気エスポワールシチー。大ケガで加療中の佐藤哲騎手に代わって武豊騎手が騎乗。前半の3ハロンを35秒8、1000m通過が59秒8。昨年トランセンセンドが逃げたときと同じようなペース。ところが、2番手のトランセンドとホッコータルマエが、その位置で妥協したために逃げたエスポワールシチーが、後続との差をグングンと広げにかかりました。
7  ここ形でほとんど順位に変動は見られず、動きがあったのは4コーナー。大きく引き離して先頭を行くエスポワールシチー。激しくステッキが飛ぶトランセンド。内で頑張るホッコータルマエ。そのときインにいたニホンピロアワーズが、抑えきれないくらいの手応えで先行馬の直後に接近。デムーロ騎手にしごかれてローマンレジェンドが前に接近しようと仕掛けますが反応は今ひとつ。外からはジワジワっとトゥザグローリー。イジゲンの姿が大外から入って来ました。
8  そして、アッという間にエスポワールシチーを捉えたニホンピロアワーズが突き抜けます。必死で追うローマンレジェンド、ワンダーアキュートの人気馬。
 ところが、抜け出してから本気モードで追い出されたニホンピロアワーズの快走を、他の馬はもう止められません。そしてゴール手前から他が接近してこないということもあってか、酒井学旗手が「やったー!」とばかりに左拳を前に突き出します。そしてその手を高々と上げてガッツポーズ。さらにゴール板前でも喜びと感激のガッツポーズ。戦い終えて流しているときにもガッツポーズで、ニホンピロアワーズの首をポンポンと叩き感謝の愛情表現。
9 10
 結局、3馬身半差のワンサイドレースでした。好位にいたワンダーアキュートが内で粘るホッコータルマエを、なんとか半馬身捉えて2着。ローマンレジェンドは伸び脚を欠いて4着に敗退。
 一方で逃げたエスポワールシチーは、ラスト36秒4という速い決着に対応できず10着に凡退。過去10年で7歳馬の連対はゼロ。7歳のエスポワールシチーには次世代という波が押し寄せてきたようです。
 シンガリ負けだったトランセンドの復活劇はあるのでしょうか。注目されたイジゲンはブービーに敗退。ただし、こちらは3歳馬。課題を克服して来年の飛躍を期待したいものです。
 私が期待したトゥザグローリーが12着。ゲートでトモを滑らせて出負け。それでも3角から4角と外をまわり進出して見せ場十分。有馬記念2年連続3着馬。復活の足掛かりを掴んだようでした。