Archive for 2018年10月26日
クラシック史上初が並んだ菊花賞!◎〇で感動!!
「それ!ルメール!」思わず声が出た菊花賞。直線で早々と先頭に立った2番人気のエタリオウ。そこへ間を割って内から迫って来たフィエールマン(7番人気)。外のエタリオウか、内のフィエールマンか。2頭がピッタリ並んでゴールに飛び込んで来ました。
内のルメール騎手と外のデムーロ騎手が顔を見合わせると、お互いどちらかが勝ったのか確認の言葉をかけます。
私の目にはシッカリと内のフィエールマンが、エタリオウカを捉えたように見えましたが微妙です。
確定ランプが付くまで、1秒1秒が少し長いように私には感じました。結果はフィエールマンがハナ差、見事に差し切って優勝。まさに劇的な優勝でした。
私は自分の予想のコラムでも書いたように、フィエールマンにはGI級の潜在能力を兼ね備えているとアピール。2戦目となった山藤賞で圧巻の独走。さらに続く3戦目のラジオNIKKEI賞の4角最後方から大外を神業的な末脚。低い重心から繰り出す破壊力、瞬時のスピードは獲物を狙う豹そのものでした。
とはいえ、3戦2勝、ローカル重賞2着。1800mまでしか経験がない馬が、休養明けの大舞台、そして3000m。そこで、いきなり通用するものだろうか。見えない大きな壁が目の前にデンと居座っています。それがクラシックだ、データはそれを如実に物語っている。それが私の胸の大きな空洞となっていました。
それでも、その大きな壁を乗り越えるだけのポテンシャルの高さが、このフィエールマンにはあると、私はレギュラー出演しているBSNテレビでも強く主張しました。
ポンと出た4番人気のジェネラーレウーノが主導権。逃げ宣言のアイトーンはスタートで前に入られて無抵抗。そして1番人気のブラストワンピースが中団の後ろで外目を追走。さらに2番人気のエタリオウは、神戸新聞杯と違い、ユーキャンスマイルと並んで中団をキープ。また3番人気のエポカドーロが理想的な3番手を確保。神戸新聞杯で逃げまくったメイショウテッコンは、スタートが甘く、好位のインで折り合いに専念。
前半5ハロンが62秒7、まさに超スローペース。そしてフィエールマンは好位グループの後ろ。アフリカンゴールドの背後で折り合いをつけ末脚を温存。
3コーナーの下り坂で、2000m通過タイムが2分6秒9。主導権を取ったジェネラーレウーノが後続を引きつけた逃げ。超スローの流れで先頭から後方まで一団の展開で進んで行きます。
従ってラストは決め手の勝負となりました。4コーナーで一番外をまわったブラストワンピースが明らかに距離ロス。
神戸新聞杯で自信を得たエタリオウが、ここが勝負どころとばかり直線中程で一気にスパート。馬場の中程から先頭に立ちます。そこへ内々の経済コースから、一旦、前が少し邪魔でしたが、そこから猛然と馬込みを割って出て、前を行くエタリオウに迫ります。1馬身、半馬身、そしてクビとグングン肉迫。内からピッタリと並んだところが栄光のゴールでした。
写真の結果はハナ差。大接戦でした。「ミルコ、どっちだ!」とばかり、そこには顔を見合わすルメール騎手と、外のデムーロ騎手。
私には、ハッキリとルメール騎手のフィエールマンが先に出ているように見えました。検量室前で顔を合わせたルメール騎手とデムーロ騎手。「ミルコ、勝っちゃったよ」とデムーロ騎手と、お互い顔を見合わせます。
ユーキャンスマイルの武豊騎手が苦心の騎乗で3着。これは立派です。そして、ブラストワンピース。4角のコースロスが痛く4着。エポカドーロが8着。ジェネラーレウーノは9着でした。
単勝1450円、馬単6010円也。私の競馬史の中でも思い出に残る菊花賞となりました。
Category: 競馬 /
圧倒的なパフォーマンスで牝馬3冠をゲット!!
牝馬3冠馬の誕生です。桜花賞、オークスを制し2冠に輝いたアーモンドアイ。目指すは3冠目の「秋華賞」。
単勝1.3倍。圧倒的な人気に推されたアーモンドアイ。ところが、トライアルから本番の秋華賞とはいかず、あくまでも秋華賞一本と、まさにぶっつけ本番。
秋華賞の22回の歴史の中で、オークス→秋華賞優勝は2頭。テイエムオーシャンとカワカミプリンセスの2頭だけ。ことにここ10年は5着以内すら皆無なのです。それにどう挑むのか、高速馬場でもあり私には不安が過りました。
先手にこだわっていたミッキーチャームが外から主導権を主張。勝負どころで後続と接近していると、後ろに控えるアーモンドアイの餌食になるかも知れない、と考えたか逃げるミッキーチャームの川田騎手は、絶妙なペース配分に持ち込みます。
一方で、主役アーモンドアイはスタートが今一息。後方で待機します。先手を取ったミッキーチャームの2番手にオスカールビー、ハーレムライン、ランドネが続きます。
そして、春は主役を演じた2番人気のラッキーライラック。予定したローズSを使えず、アーモンドアイと同じようにぶっつけ本番となり、馬体が18k増と急仕上げの印象。
また、3番人気のカンタービレはスタートが甘く中団の内を追走。同じような位置に4番人気のサラキア。関屋記念を制したプリモシーンは出遅れて後方。
前半の半マイルが47秒8、このあとラストまで全て11秒台のラップ。ミッキーチャームがジワジワと2番手以下との差を広げて行きます。1000m通過が59秒6。3コーナーでは2番手のラテュロス、ランドネ、ハーレムラインと水が開きます。
アーモンドアイは後方外。その前にラッキーライラック。カンタービレは後方イン。サラキアも中団インで直線勝負の構え。
快調に逃げるミッキーチャーム。脚色に衰えはありません。大きく引き離して先頭で直線に入って来ました。アーモンドアイが後方で一番大外。その内にカンタービレ。ラッキーライラックは中団の外。サラキアは内でじっと辛抱。最後方がプリモシーンとダンサール。
大きく引き離して逃走するミッキーチャーム。大外に出したアーモンドアイ。果たして間に合うのか。ミッキーチャームが一瞬、セイフティ―リードのようにも見えましたが、そこからがアーモンドアイが神業的末脚でグングン肉迫。ゴール前でミッキーチャームに並びかける間もなく一瞬にして抜き去り、そのまま突き抜けてゴールイン。呆れる強さ、まさに次元の違いを感じさせるケタ違いの内容でした。牝馬3冠馬の誕生です。
ミッキーチャームが粘って2着を確保。後方から追い込んだカンタービレが3着。差がなくサラキア、ラテュロス、ランドネ、プリモシーンがどっと入りました。
1分58秒5、ラスト33秒6。とてつもないハイレベルの一戦。オークス以来の実戦で破格の内容。この後の古馬相手でも注目されます。
私が注目したダンサールは18番枠。出負けして最後方。直線はバラバラの走法で鞍上のデムーロ騎手が無理をしませんでした。13着。残念です。
Category: 競馬 /