fbpx

Archive for ギャンブル

トライアル戦、最後の砦を死守した1番人気ロゴタイプの皐月賞期待値は!?

 皐月賞まで1ヶ月を切ったこの日、中山競馬場では最後の関所といってもいいトライアル「スプリングS」が行われました。

 ここ最近、3歳戦のトライアルレースは1番人気がコロコロと転がるように敗退。なかでも弥生賞ではクラシックの西の大将格エピファネイアが4着、同じように東の横綱格コディーノが3着と揃って敗退。6番人気のカミノタサハラ、10番人気のミヤジタイガに先着されて多くの競馬ファンはガッカリ。

 共同通信杯でラウンドワールドが4着、きさらぎ賞ではラストインパクトが6着と、1番人気が基幹レースで次々敗退。それは皐月賞トライアルの若葉Sでも、圧倒的な1番人気に支持されたメイケイペガスターが、衝撃ともいうべき8着に大凡走。共同通信杯でゴットフリート以下を圧倒した強さは、微塵も垣間見ることができませんでした。優勝したのが7番人気のレッドルーラー。さらに2着が9番人気のクラウンレガーロ。

 そいったクラシック戦線に向う風の中で、朝日杯以来の登板となるロゴタイプにとっても、今回のスプリングSは安穏とした状況ではなかったはずです。

 ところが、ロゴタイプの田中剛調教師は、騎手当時から自身の身体を磨き上げることがプロの世界でいかに大事かということを、常に実践してきた人。土曜日のレースが終わると、夕日を背に一人コースを走っていた姿を、何度か見かけたことがあります。日頃のトレーニングの大切さを自分自身が身を持って体験。今回のロゴタイプの場合もしっかりトレーニングを積み重ねて臨んだはずです。それが馬体重のプラス4Kにも表れているようでした。

1 2 3

 抜群のスタートを決めたロゴタイプが一旦、2番手に下げると、ワイルドドラゴンが内枠を生かして主導権。2番手に押し上げてテイエムダイパワー。その直後にロゴタイプ。Cデムーロ騎手はロゴタイプの折り合いだけを専念。それを見るように内から3番人気のタマモベストプレイ。中団にはサーストンニュースと外にはマンボネフュー。そしてアクションスターとマイネルホウオウ、その外にザラストロ。後方にはフェイムゲーム、アドマイヤオウジャ、シンネン。

 前半3ハロンが36秒8というスローな流れに、ザラストロが我慢しきれず外から一気に上位に浮上。内にワイルドドラゴン中にテイエムダイパワー、外にはザラストロ。3頭が雁行する形でレースを引っ張ります。ロゴタイプにとってはラッキーでした。前の3頭を2馬身くらい離れた後ろの位置から見る形。しかも、3角から4角にかけてロゴタイプの周りに他馬がいないので、進路、走行を邪魔されることもなく、まさに最高にスムーズな展開。

4 5 6

 直線に入るやいなや抜群の手応えで、直線やや外目に出すと、一気に先頭に立ち後続を待つ余裕。ロゴタイプにすぐ内から好位置で仕掛けのタイミングを待っていたタマモベストプレイが肉迫。またロゴタイプの外からマンボネフュー。そして直線の坂を上がった辺りから大外を強襲するマイネルホウオウ。それでも、ロゴタイプの脚色は歴然。力強いフッワークでゴール板前を突き抜けました。左手をスタンドに向け、人差し指を立てて満面笑みのCデムーロ騎手。

 2番手争いは激戦。内からしぶとく伸びたタマモベストプレイ、大外から鋭く伸びたマイネルホウオウ、直線窮屈な馬込みを割ってきたフェイムゲーム。アドマイヤオウジャは馬込みのど真ん中に突入して前が壁。これには応援していた者として残念。

7 8 9

 タマモベストプレイが1馬身半差で2着。クビ差でマイネルホウオウが3着。ハナ差でフェイムゲームが4着でした。

 まさに結果はロゴタイプの快勝でしたが、4着のフェイムゲームと、優勝馬はその差0秒3差。恵まれた理想的なポジションで、何の不利もなくレースが進められたことから考えると、もちろん、皐月賞の有力馬には違いないのですが、これで本番の皐月賞も安泰ということは早計。まだまだ皐月賞のドラマの筋書きは予測不可能なのです。

2頭で後続に7馬身差!大雨の不良馬場の中で、かすかな悲鳴が・・(T_T)

060101

 5月29日、日曜日。天気予報が報じた通りに東京は雨でした。南から接近した季節はずれの台風が、日本列島の太平洋側に大きく南北に横たわる前線を刺激して、その日は、ときおり激しい雨に豹変していました。そうでなくとも、木曜日から連日降ったり止んだりして、馬場コンディションは最悪。強い雨が降る不良馬場の中での3歳頂上決戦、日本ダービーとなったのです。
 ほとんどすべての馬が初めて経験する不良馬場。「これは何かが起きる!」と、私は内心これから起きる歴史的ドラマに、興奮を抑えきれないほどでした。
 雨音が一段と強くなったところでスタート。このときポツリと出遅れたのがロッカヴェラーノ。一団から大きく取り残されてしまいました。
 私は「あっ・・!」とため息。予定されていた吉田豊騎手から、一転、水曜日に武豊騎手にチェンジされたばかりでした。武豊騎手が騎乗予定だったダノンバラードが左前球節の不安で直前のリタイア。23日月曜の日刊スポーツ紙の一面を武豊騎手とダノンバラードですべて飾っていたのに、ああ、なんという不運なこと。それでも、天才に再び巡って来たチャンス。

060102
とはいえ、初めての騎乗で大丈夫だろうか?スタートのダッシュ力が鈍いロッカヴェラーノにとっては、全神経をスタートに向けていないと、後手にまわってしまうかも知れない。そうなるとこの不良馬場では分が悪い。
追い切り後、武豊騎手は「思い切ったレースをしたい」とコメント。ということは、思い切って前に出て行きたい、ということと解釈。そうなると、すべて2000m以上の距離で培ってきたスタミナを生かせるはずだ、と考えたのでしたが、早々とノーザンリバーに続く2番目のゲート入り。雨の中のゲートの中で待たされることしばし。この間の悪さ、そして空白の時間が、結果的にロッカヴェラーノと武豊騎手の運命を消滅させてしまったようでした。

060103
まず飛び出したのがオールアズワン。藤田騎手が枠順を考えて、狙っていたような思い切った逃げでした。大外のノーザンリバーが捨て身の積極策で2番手追走。ショウナンパルフェとユニバーサルバンク。その後ろにベルシャザールがいて、トーセンラーにトーセンレーヴも意識的に早めの追走。中団に2番人気のサダムパテックと4番人気のナカヤマナイトがいて、その後方にオルフェーヴルとウインバリアシオン。
2番手以下を大きく離して、まさに快調に逃げるオールアズワン。前半の5ハロンが62秒4と、不良馬場にしてもいくらか遅い流れ。4コーナーを回って直線に入っても快調に逃げるオールアズワンに対して、2番手グループにいたショウナンパルフェが接近。トーセンラー、ユニバーサルバンクも浮上。ベルシャザールもいました。
直線中ほどで馬込みを掻き分けて先頭にショウナンパルフェでしたが、馬込みの間をこじ開けるようにしてオルフェーヴルが先頭。外に出して追い込んできたのがウインバリアシオン。勢いはバリアシオンでしたが、並ばれるとガッツ100%でオルフェーヴルが再加速。圧倒といっていいくらいの強さでした。鞍上の池添騎手はオークスで2番人気だったホエールキャプチャ(3着)に続く最有力馬の騎乗。今回は支持に無事応えて優勝。雨の中で、感極まって泣きじゃくる池添騎手がいました。

060104
走法からやや頭が高く、不良馬場は決して上手くない、ウインバリアシオンが直線で外に出すと凄い伸び脚を見せてくれました。青葉賞を快勝した勢い、そして同じ東京の芝2400m。ベストの舞台だったのでしょう。学習能力の高い馬で不良馬場を途中まで走って、どういう走りにしたら、スムーズに速く走れるのか、走りながら自分でコントロールしたのかも知れません。
3着は7馬身差で、しぶとくベルシャザールが健闘。今年のオークスで初めてのクラシック制覇を成し遂げた後藤騎手の沈着なプレーが光る3着でした。この馬に首差遅れて4着だったのがナカヤマナイト。良馬場で是非ともと、願っていた柴田善・ナカヤマナイトには、この馬場はかわいそうでした。4着は具合の良さと、地力の高さなのでしょう。
5着に入ったのがクレスコグランド。馬主の堀川三郎さんとは以前お会いして、一緒に競馬観戦していたことがあるのですが、この日は愛馬の桧舞台での晴れ姿を見に来たということで、久しぶりにお会いするなりニコニコ顔。
「こんなエライ舞台に立てるなんて最高に嬉しいですわ。ベストを尽くしてくれたら何着でも構いまへん」と、目を細めていたのですが、レースが終わると「いやあ、5着ですか、ビックリしてます。良く走ってくれましたわ」と、関西弁で頭を何度も何度も下げておりました。ピッチングマシーンなどのスポーツ器具の販売をされている社長さんですが、素敵な馬主さんでした。

060105
馬主さんといえば、昨年から正式に認可された海外居住者外国人の馬主1号となったデボネアのシェイク・モハメド殿下。UAE副大統領兼首相。東京競馬場に愛馬の応援に初めて来日。殿下お抱えの世界の名手デットーリ騎乗で、3番人気に支持されたのですが、後方で見せ場らしい見せ場もなし。淋しい応援となってしまったようです。