fbpx

Archive for 競馬

踊り出さんばかりの横山典騎手にノリ・コールと拍手の渦が出迎え!!

1005191  ヴィクトリアマイルは、単勝1・5倍と圧倒的な人気に支持された2冠の女王ブエナビスタが、絶好の位置から抜け出したヒカルアマランサスを、ゴール寸前で首差捉えて優勝。多くのファンの期待に応えました。
 あまり表情に出さず、普段、派手なパフォーマンスを見せない横山典騎手が、高々と左手を上げたかと思えば、ファンのノリ・コールにも応えて、また左手を天に向けてアントニオ猪木よろしく“ダーッ!”さらには何度も何度も自分を鼓舞するようにガッツポーズ。
 それは本当に珍しい光景でした。クールなトップジョッキーが見せた勝利の雄叫びに、スタンドから1005192 はやんや、の大歓声。
 断然の1番人気だから優勝して当然という声もあるのですが、それに応えなくてはならない精神的なプレッシャーは相当なものがあったと思います。
 しかもレース後、横山騎手が言うように「帰国後、決して万全の状態ではなかったと思いますし、今日は返し馬のときに、いつもに比べて硬い感じがしました。そのため出が少し悪かったですね。それに勝負どころで反応も今ひとつ。それでも、勝つのだからやはり本当に凄い馬ですよ」、表情は本当に勝てて良かったという安堵感が、こちらにも熱いほど伝わってきました。

 そもそも今年のヴィクトリアマイルは、NHKマイルCの日本レコード樹立。そういった高速1005193 馬場の状況下にあって、ハイレベルの時計の決着になることが予測されました。ただし、強力な逃げ馬が不在。前でも対応できる高速馬場に対応できる馬が有利と判断し、
内枠が有利も含めて出した答えがラドラーダ。単勝11・2倍。3番人気とは、直前の阪神牝馬S6着から意外でしたが、結果は残念ながら13着に敗退。何ということだ! これは間違いに違いない、とも考えたくなる結果。マイル戦は5戦で3勝2着2回。昨秋の東京、ユートピアSで典型的な超スローペース。3番手で流れに乗って有利に戦いを進めていたヒカルアマランサスを、中団からカミナリのような末脚でラスト33秒0の破壊力。まさに容赦なく差し切った内容は際立っていました。そのヒカルアマランサスが今回のヴィクトリアマイルで首差2着。
 「いやあ、ゲートでボコッと出てしまった。しかも、道中はまったく行くところがなくて、ホントに不完全燃焼の競馬をさせてしまいました」と安藤勝騎手。一瞬の破壊力はブエナビスタともヒケをとらない強烈なバネの持ち主。それゆえ、何とも割り切れない気持ちです。
 ブエナビスタの宿敵のレッドディザイア。結果は4着でした。高速馬場を意識して四位騎1005194 手は意識的に早めの作戦。「前が止まらないこの馬場だから意識的に前に行こうと考えていました。それにこの17番枠なので、どうしても仕掛けて行くことになったんですが、その分、少しリキんで走ってしまいました。まあ、ボクが上手に乗っていたらもう少し際どかったと思いますが・・」と悔しそうに四位騎手。
 とはいえ、優勝したブエナビスタとわずか0秒1差。枠順がブエナビスタと逆だったらミクロの決着になっていたかも知れません。
 同じ日の8レース、500万クラス。優勝したクリールトルネードのタイムが1分32秒9で、2着がラルケットで首差。前半の半マイルが45秒6、ヴィクトリアマイルが45秒5と、ほとんど同じ流れ。ヴィクトリアの1分32秒4の時計と0秒5差。時計的に見て、今年のヴィクトリアマイルはハイレベルだとは考えづらいところです。そこに体調一息だったブエナビスタが優勝した運もあったような気もします。

メジロパーマー23歳!18年ぶりの新潟競馬場で闘志満々の姿に、女房役の山田泰誠・元騎手も目をパチクリ!!

1005131  この日、5月9日(土)、新潟競馬場は雲ひとつない晴天のまさに五月晴れ。視界の先には、まだ残雪を頂いた五頭連峰が迫り、そして、その向うに飯豊連峰の山々。ほのかに潮の香りもする新潟競馬場でしか味わえない、まさに絶景の景観です。
 この日のスペシャルゲストは、今年23歳を迎えた老雄のメジロパーマー。人間でいえば70代の年齢くらいですが、なんとこれがピカピカの馬体で、久しぶりに競馬場を思い出1005134 したのか闘志満々。今にも馬場に飛び出していきそうです。そのため臨時の仮策を設けて万一のために備えました。
 久しぶりの対面となるパーマーに、大きな目を余計に大きくして「元気ですねー。今にも走り出したくてウズウズしているようですねー」と、年齢以上の若さにビックリの山田さん。
 続けて、「彼とは6年前に会ったのですが、そのとき以来になります。よ! 久しぶりって感じですかね」と、懐かしそうで目を細めていました。
 山田泰誠・元騎手にとって忘れられない馬が、このメジロパーマー。ジョッキーになって41005136 年目、夢のGI制覇をプレゼントしてくれたのが「宝塚記念」のパーマーでした。その年の春からパーマー・山田コンビを結成。騎乗して2戦目の新潟の地、「新潟大賞典」で4馬身差の独走でアピール。そして、その暮れのグランプリ「有馬記念」でも15番人気ながらトウカイテイオーなどの錚々たるトップホースを相手に、堂々の逃げ切り勝ち。同一年の春秋グランプリ連覇を達成。
 ただし、これらの優勝はいわゆる“フロック”視され、年度代表馬の栄光は手にできませんでした。
 そこで私は「山田さん、新潟大賞典が7番人気で、宝塚1005135 記念が9番人気、有馬記念が15番人気。本当に人気とは無縁でしたねー」と尋ねると、
 「まあ、逃げ馬には人気はいらないから・・という感じですかね。他の馬のマークも楽になるし・・」とあっさり。
 「なるほど、どうせ逃げまくって、勝手に潰れるんだろう、という他のジョッキーが思っちゃう、というか思わせちゃう、ですよね」と私。
 「はいそうです。自分自身ではこの馬は強いんだ、ということをわかって乗っていましたから」と山田さん。
 「それにしても、2番手以下を大きく離しての大逃げ。個性派の代表のような馬でしたね。本当の心理状態はどうだったんですか?」と私が訪ねると、
即座に「いやあ、いつもこのパーマーの気分を損ねないように、気持ちよく走らせたい一心1005133 でしたね・・」と言う山田さん。
 平地のレースに見切りをつけて、ハードル界に身を転じたものの上手くいかず、1992年春に再び平地に戻ってきたときに、そこで出会ったのが若き山田泰誠騎手。これはジョッキー山田泰誠としても、一人前の騎手として飛躍のチャンスを得た出会いでした。
 「山田さん、彼パーマーは山田さんのことを覚えていますかねー」と私。
 「う~ん、覚えていて欲しいけどそれは無理でしょう」と山田さん。
このメジロパーマーがウイナーズサークルのイベントに登場する前、5レースの優勝馬の1005132 表彰式がありました。優勝したのがボーンコレクターで、柴田政人きゅう舎。メジロパーマーの新馬戦に騎乗したのが、なんと柴田政人さん。何かご縁を感じてしまいました。
 メジロパーマーは同期に年度代表馬のメジロマックイーン。更に豪者メジロライアン。これらの同期の評価の半分にも満たなかったメジロパーマー。そのパーマーが最高地点まで登り詰めたサクセスストーリー。その背中には山田泰誠という一人の若き騎手がいて、大輪の花を咲かせたことに感激させられたものです。
 今、目の前にいるメジロパーマーと山田泰誠・元騎手。何かほのぼのとした雰囲気と、歴史の重みを感じた新潟競馬場のイベントでした。