競馬道OnLine
アベコーのハッピー競馬
競馬評論家 阿部幸太郎 公式ブログ
Archive for 競馬
圧巻の人馬一体のワンマンショー!!
2017年6月23日
ユニコーンSは2番人気に支持されたサンライズノヴァが、ラスト200mで外から先頭に立つと、みるみる内に後続を突き放し、余裕で4馬身差の独走劇でした。 私は東京の青竜Sで勝ち上がったサンライズソアに◎。東京ダート1600mが2度目。しかも、青竜Sと同じ外枠で、かつ降雨で湿った馬場コンディション。1分35秒2を青竜Sで叩き出したサンライズソアにとっては、ラッキーな舞台のようにも思えました。
鞍上の岩崎騎手は自身の初重賞制覇がかかるキーポイントの一戦。外からじんわりと好位置を確保。前半が34秒1のハイペース。なるだけ我慢しようという騎乗のように感じられましたが、直線で外から並ばれると、ラスト12秒1―11秒9の高速決着に対抗できませんでした。いっぱいの3着。 優勝したサンライズノヴァは、東京のデビュー戦で戸崎騎手が手綱を取り、優勝に導いたコンビ。それ以来の騎乗でしたが、まさに人馬一体、相性は抜群。中団の外をキープし、直線は迷わず外に出すと、大きなフットワークでグングン前に接近。外から抜け出ようとするハクサンノテソーロの外から力強く抜け出したのです。 1分35秒9、ラスト35秒4で後続に4馬身差の横綱相撲。圧巻でした。526kの大型馬。ジャパンDダービーの登場が待たれます。
2着のハクサンノテソーロも良く走りました。スタートで大きなミス。最後方に置かれましたが、インコースを追走して、直線内からうまく外に出すと、前を行くサンライズソアに並びかけ勝ちパターンのレース。サンライズノヴァに差し込まれたものの内容的には上々のものです。こちらもジャパンDダービーに駒を進めるのでしょうか。楽しみな1頭です。 直線だけで鋭く追い込んで来たのがサンオークランド。長い間使える切れ味はなかなかのものです。 そして1番人気のリエノテソーロは、終始、好位置をキープしたのですが、直線で伸びそうで伸びきれない歯がゆい走り。高速決着が厳しかったのかも知れません。
Category:
競馬
/
圧巻のエコール独走!衝撃のレコード!!
2017年6月22日
◎に期待したジューヌエコールが2馬身半差のワンサイド。それもレコード勝ちを決めました。
函館スプリントSです。ここ3戦、11→4→9着だったジューヌエコールでしたが、◎に推した2走前のフィリーズレビューで、直線これからという時に、1番人気のレーヌミノルが斜行、進路妨害で無念の4着。妨害がなければ勝ち負けだった思いがありました。当時、距離が1400m。これは距離が短縮して、大きく浮上するかも知れないと推察して◎に指名。 7.2倍の3番人気とは意外でしたが、サッと好位置をキープ。逃げるシュウジ、圧倒的人気のGI馬セイウンコウセイを、前に見る形で末脚を温存。直線、シュウジにセイウンコウセイが並びかけたと同時に外からゴーサイン。あっという間に外からセイウンコウセイに並びかけると、アッサリと突き抜けて余裕綽々に2馬身半差。それも1分6秒8のレコード勝ち。
確かに3歳牝馬には有利な50kという斤量面での有利さはありましたが、明らかに距離が短縮し大きく変貌を遂げました。 おそらく順調ならばスプリンターズSに登場して来るはずですが、短距離戦線は楽しみな3歳馬が誕生しました。 2着がキングハート(4番人気)で、馬単6000円はラッキーでした。驚いたのが9歳馬のエポワス。GI馬セイウンコウセイを差し込む3着。なんという元気者でしょうか。あと半年で10歳。衝撃の好走でした。 人気を集めたセイウンコウセイは4着。そしてシュウジがバテて10着に失速。難しい馬です。
Category:
競馬
/
160 / 590
« 先頭
«
...
10
20
30
...
158
159
160
161
162
...
170
180
190
...
»
最後 »
プロフィール
阿部幸太郎
競馬評論家
[略歴]
1972年~2001年9月 ホース・ニュース(株)勤務
ホース・ニュース『馬』「穴党専科」 予想担当
2001年10月~2006年3月 夕刊フジ「アベコーのハッピー競馬」・連載予想
2007年8月~2009年11月「内外タイムス」にて連載予想
アベコー関連リンク
アベコーの競馬大予想
アベコー渾身の大予想を配信中!
アベコー競馬大予想 e-shinbunサービス
コンビニでプリントできるサービスです
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿
初重賞制覇!ニューコンビで梅雨空の下で大外一気!!
GI連勝!マイルの女王が新たな恋人で衝撃の快走!!
涙の別れもあった史上まれにみる大激戦の日本ダービー!!
あの女傑アーモンドアイを超えるか!新女傑Lの凄さ!!
待ちに待ったGI制覇!テン乗りで決めた嬉しい10勝目の栄冠!!
Views
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
カテゴリー
アベコーインフォメーション
ギャンブル
競馬
検索:
Copyright © intergrow Inc. All Rights Reserved.