5年前の優勝馬ロックドゥカンプ以降、これといった出世馬が出ていないラジオNIKKEI賞。いわゆる“残念ダービー”は死語に近い感があります。
そういった状況下で行われた今年の一戦は、ハンデ戦を嫌ったのかダービー出走組がゼロ。やや物足りない組み合わせになりました。
そのなかで人気を分けそうだなと思われた京成杯4着、弥生賞3着の実績を持つアーデントが、皐月賞以来だったせいか、これが意外にも4番人気。若葉Sでワールドエースの2着、京都新聞杯5着で、皐月賞でもしぶとく逃げ粘っていたメイショウカドマツが、驚いたことに5番人気。きさらぎ賞5着、アーリントンS4着、プリンシパルS2着のローレルブレットの6番人気も意外でした。
結局、1番人気に推されたのは、私が狙っていたヤマニンファラオ。500万を勝った2勝馬。500万のゆきやなぎ賞を勝ったときが5番人気。唯一の重賞だった青葉賞で4着に善戦したときが8番人気。そして前走の白百合Sでも4番人気と、まず人気馬にはなり辛いタイプだったので、馬券的な妙味は十分だと考えたのですが、それが競馬ファンも共通した認識だったようです。
そして2番人気に推されたのがファイナルフォーム。前走の500万でゴール前、若さを見せて斜行。後続の馬の迷惑をかけてしまった馬でしたが、ダノンムローの下でディープインパクト産駒。いわゆる注目の良血。530Kの大型馬でもあり、成長力が期待できるとの思いで人気を集めたようでした。
主導権を取ったのが予測された通りメイショウカドマツ。これに内からヤマニンファラオが2番手主張。最内からショウナンカンムリ、中から白百合S4着、4戦2勝の3番人気サンレイレイザー。その直後でうまく折り合いを付けるように戸﨑騎手のファイナルチーム。後方にアーデント、最後方がローレルブレット。
半マイルが48秒1で、1000m通過が60秒5。前日の未勝利戦とまったく同じラップ。スローで展開したのですが、向う正面で2番手以下を離し気味に行ったせいか、メイショウカドマツが、4角で後続馬が急接近したときに二の足が使えず、直線早々に2番手のヤマニンファラオに先頭を譲る形。先頭に立ったヤマニンも併せる馬がいなかったことであとひと伸び欠いて、そこを直後にいたファイナルフォームに一気に突き抜けられてしまいました。脚色の違いは歴然で2馬身差の圧勝。
2番手でしぶとく粘ったヤマニンファラオ。3番手でなんとか頑張っていたメイショウカドマツでしたが、ゴール寸前で凄い脚で飛び込んできたのがオペラダンシング。なんと最低の16番人気。3着はメイショウカドマツと写真判定になりハナ差先着。プリンシパルS11着、直前の江の島特別がブービーの8着。手の出し辛い馬でした。
騎乗した江田照騎手は福島の1800mなら走るという思いから、尾形調教師にこのレースを勧めていたほどだったというのですから、まずは溜飲を下げたのではないでしょうか。
圧勝という形で優勝したファイナルフォーム、スタミナ戦で良績を残しているヤマニンファラオは、まずは秋に向けて楽しみな存在になったことは確か。一方、他の馬はこの夏の成長力が大きなカギだと思われます。
Archive for 競馬
16番人気が3着に食い込んだラジオNIKKEI賞のレベル?!
今年も新たな年輪を重ねられたことに感謝です!
先日の6月21日、新たな年齢を加えることができました。あの東日本大震災から1年3ヶ月。被災地は今年もかつての青々とした田園を見ることができません。
そして残念ですが、まだ多くの行方不明者がいます。姿無き友人、知人のことを、ふっと考えると胸が痛くなります。
先月30日、野田首相が渡米したおり、日本大使公邸にある米国人のご家族を招待しました。
大津波で亡くなった宮城県石巻市在住の女性の英語教師テイラー・アンダーソンさんのご家族でした。アンダーソンさんは津波が押し寄せてきたときも、周囲の人たちを救出すべく奔走し、ご自身も無念ながら津波に巻き込まれてしまったのです。
米国に残されたアンダーソンさんのご家族は、悲しみに打ちひしがれながらも、それでも東日本の被災地にために、募金、支援を米国で熱心に活動。私はテイラー・アンダーソンのご両親、ご兄弟のお気持ちを察すると涙が止まりませんでした。野田首相が招待して、ご家族にお礼伝えたのも当然のことだと思います。
先日、中学の友人たちと会食。お互い健康が一番ということで落ち着いたのですが、それぞれ年輪という深みが、顔全体に出ていて年月の早さを痛感することになりました。
そこで、私も一念発起して、身体を鍛えるべく自転車を引っ張り出し、遠出に向ってペダルを踏んでいました。
いくつかの市を経て荒川沿いの土手をスイスイ。川風を受けながら、緑の風景。河川敷のサッカーグランドでボールを蹴る子供たち。その近くでは野球の白球を無心で追いかける中学生。初夏の風景画は素敵です。
浦和市に入ると、また市民の癒しの場、憩いの場所ともいうべき別所沼の風景に心を吸い込まれました。紫陽花が咲いている湖畔で、ベンチに腰を下ろしくつろぐ老夫婦。ジョギングを楽しむ若いカップル。すべてが美しい絵葉書きのようでした。
別所沼から浦和駅傍の県庁を抜けて浦和競馬場まで足をのばしましたが、喧騒の雑踏の中、それを味わうようにゆっくりとペダルを踏むことも、なにか違った空間を探訪しているようで、新発見したような気分になりました。
帰宅途中で年齢を重ねた我が自転車には遠出がきつかったせいか、自転車のタイヤがパンク。這う這うの体で自転車を牽きながら我が家にたどり着いたときには、すでに日はとっぷり暮れていました。
誕生日のメールを送って頂いた皆さん、お手紙、プレゼントを贈って頂いた皆さんに心から感謝を申し上げます。