fbpx

Archive for 競馬

優勝馬以外はレベルがあまりにも低すぎた函館2歳Sと関屋記念!!

 もともと大物的な馬が出ていない函館2歳S。最近では2年前に2着だったローレルゲレイロ(NHKマイルC2着、東京新聞杯1着、阪急杯1着)くらいなもの。そのローレルゲレイロが2着だったときの優勝馬がニシノチャーミー。時計が1分10秒3で、レースの上がり3ハロンが36秒1でした。
 さて、今年はキャリア1戦のフィフスペトルが、ラベンダー賞を独走したナムラミーティア以下を2馬身半差突き放して優勝。さすが期待の新種牡馬キングカメハメハ産駒。注目の時計が1分10秒7で、レースの上がりが37秒1。フィフスペトル自身はラスト36秒4で決めているものの、一昨年のニシノチャーミーに比較して、なんとも物足りない時計内容。しかも、2着のナムラミーティアが1分11秒1はあまりにも平凡。3着のアイアンデュークが、そこからまた1馬身半差で1分11秒3。勝ち馬はともかく2着以下から、桧舞台に出世するような馬は、やや期待薄かも知れません。

 ところで、同じ日には新潟で、伝統の関屋記念が行われました。優勝は断然の人気に推されたマルカシェンク。1番人気だったダービー卿チャレンジTで8着以来の実戦。順調に使われてきている馬が、あまりにも信頼がないことから、前走8着でもマルカに人気が集中。結果、この読みは大正解で直線大外から矢のような脚で突き抜けました。
 計時した1分32秒8は、現在の新潟競馬場にオープンしてからでは、一番遅いタイムです。できれば、1分32秒台前半でフィニッシュして欲しかった、というのが正直な気持ちです。5番人気のリザーブカードが2着。7番人気の長期休養明けマシュリクが5着。
 逆に2連勝で2番人気だったフサイチアウステルが6着、3番人気トップオブツヨシが8着。スローの展開がこういった結末を生んだとはいえ、準OP新潟日報賞のバトルバニヤンのマイル1分32秒8と同タイム。
 ただし、優勝したマルカシェンクはラスト3Fハロンが32秒3。かなりの超高速破壊力を披露。これはこれで収穫のあった一戦でした。
 ともあれ、今年も猛暑の中で一戦で、この後の反動が気がかり。できるならマルカシェンクには、秋を考えて充電。毎日王冠からスタートさせてあげたい気持ちです。

ケンブリッジの好走は何をもたらしたのか!?

 小倉記念はしごく順当な結果となりました。2番人気のドリームジャーニーが復活を告げる快走。2着の1番人気ダイシングロウに3馬身差のワンサイド劇。勝ち時計は2年前の優勝馬スウィフトカレントが計時した1分57秒8に、0秒1肉薄する1分57秒9。ラスト34秒4の内容からも出色の内容です。
 もっとも、ドリームジャーニーは朝日杯FSを優勝したGI馬。弥生賞3着、ダービー5着。そして菊花賞5着。4歳世代を代表する実力馬なのです。
 「ピッチ走法だから長距離は向かないかも・・」と、語っていたのは菊花賞で騎乗した武豊騎手。小倉とはいえトップハンデを背負い、2,000mで圧勝した自信は、秋の天皇賞に向け大きな弾みとなりそうです。
 ダイシングロウは少しかわいそうな2着でした。目下2連勝で、初めて臨んだ重賞で1番人気。七夕賞で逃げ切りを決めたミヤビランベリの単騎逃げ。後方待機のダイシングロウの川田騎手は、当然ながら頭にあったはずです。それで、3角から捲くり気味の仕掛けになったのか、直後に控えたドリームジャーニーの餌食。これは当然だなあ、と思っていたら、
 「3角手前で下がってきた馬がいたので外に出したら、そこでハミを取って、一気に行ってしまった。GI馬とハンデが1Kしかなかったし、良く走っているのですが・・」と、残念そうな川田騎手。それでも1分58秒4は過去10年で、3番目に速い時計。次走は新潟記念でしょうか? 楽しみな馬です。
 ところで、度肝を抜いたのは3着の11番人気ケンブリッジレーザ。52Kのハンデに恵まれたとはいえ、大外からゴール前で矢のように飛び込んで来ました。3月に1,000万を鼻差勝ち。それから4戦目で重賞3着。
前走の準OP博多S6着。優勝したダイシングロウから1秒も離され、当時2着のグロリアスウィークとも勝負あった、の観。こういったケースはローカルの重賞だからこそでしょうか。
4着のヴィータローザが3着のケンブリッジレーザから2馬身も離され、ハンデ戦なのに、あまりにも後続馬のひどい凡走ぶりに衝撃。注目の牝馬で昨年の小倉記念優勝馬サンレイジャスパーが9着。昨秋の秋華賞でウオッカに先着したレインダンスが13着。牝馬は一旦調子を崩すと、快復に手間取ったり、不振のまま競走生活を終えてしまったりするものですが、この2頭はこれからどんな運命が待ち受けているのでしょうか。
 いずれにしても、3着ケンブリッジレーザの他の馬に与えた影響は少なくありません。