Archive for 競馬
プレッシャーに打ち勝った浜中Jのラブリーな一日!!
勝者は「責任を果たすことが出来て良かった。ホッとしています」と、ふっと息を吐きながら白い歯を見せました。
「天皇賞」は秋晴れの下、古馬の実力者が集結して行われました。なかでも多くのファンの目は宝塚記念を制したラブリーデイ、前哨戦の毎日王冠で優勝し、目下3連勝中のエイシンヒカリに注がれました。
とくにラブリーデイは主戦騎手の川田騎手が騎乗停止中で、急遽、バトンが渡ったのが浜中騎手。ミッキークイーンで秋華賞を制して、乗りに乗っているジョッキーの一人。
とはいえ、2年前の皐月賞でラブリーデイに騎乗し、折り合いを欠き15着に凡退している過去がありました。浜中騎手にとっては大一番に圧倒的な人気を背負い、絶対勝つことを使命として、それを背負うには不安もあったはずです。
おそらく当面の敵のエイシンヒカリが逃げるだろう、その直後で競馬をさせたい、浜中騎手の頭の中には、そういった映像が浮かんでいたはずでした。
ところが、先手を取ったのが内からクラレント。武豊騎手のエイシンヒカリは無理に競り合うことを嫌い2番手に控えます。3番手にカレンミロティックが当然のように進出。
エイシンヒカリが控えたことにより、前半3F36秒4、半マイルが48秒6、そして1000mが60秒6。過去10年でも相当遅い流れで展開します。
そのためラブリーデイは遅いペースに引っ掛かり気味。背中を丸めて懸命に手綱を絞る浜中騎手。遅い流れで外からサトノクラウン、ワンアンドオンリー、ヴァンセンヌが並びかけて来ました。
4番手で最内を進むラブリーデイの真後ろにディサイファ、外にアンビシャスとステファノス。その直後で外をまわるイスラボニータ。その後方にはショウナンパンドラ、昨秋の天皇賞馬スピルバーグ。
このままの形で先頭から後方まで一団の展開。直線ピッタリと内を先頭で走るクラレント。その外に馬体を並びかようとエイシンヒカリ。それを直後でじっくり見ているラブリーデイ。サトノクラウンも続きますがアンビシャスが接近。
ラスト200m手前で仕掛けてクラレント、エイシンヒカリを捉まえに出るラブリーデイ。アンビシャスと中を割ってイスラボニータが続きます。そして、坂上からスパートをかけたラブリーデイが先頭に立ち、後続を突き放しにかかります。
そこへアンビシャス、イスラボニータの外からステファノスが猛然と追い上げてラブリーデイに迫ります。また大外からショウナンパンドラが強襲。
懸命にしごく浜中騎手のラブリーデイ。ステファノスが迫ったのですが、半馬身差届かず2着。イスラボニータ内のアンビシャス、外から追い込んだショウナンパンドラの写真判定はハナ差でイスラボニータが3着。
さすがにスローでラストが34秒0という決め手勝負の展開。早めのスパートで何とか凌ぎ切った浜中騎手。さぞかし安堵の気持ちだったことでしょう。
「急遽の乗り替わりでしたが、その責任を果たせて良かったです。考えていたポジションで競馬ができました。前半、行きたがって苦労しましたが、本当に良く我慢してくれました」と、穏やかな表情でコメントしていました。
一方、ラブリーデイのライバルだったエイシンヒカリは9着。スローでも2番手で折り合えたものの追ってから鋭い反応はなし。さすがに控えて決め手の勝負は厳しいようです。次は先手にこだわるかも知れません。
Category: 競馬 /
アベコーちゃん、いいね、やろう!♪キタサン祭り♪と涙の菊花賞!!
クラシック3冠目、第76回目の「菊花賞」は、好天の京都競馬場で精鋭18頭を迎えて行われました。
今年は皐月賞、ダービーを制した2冠馬ドゥラメンテが不在。そんな中、神戸新聞杯で彗星のように現れた大器リアファルが1番人気。これに神戸新聞杯で2着だったリアルスティールが春の既成勢力の代表として2番人気。これにダービー2着のサトノラーゼン、新進スティーグリッツと続きました。
神戸新聞杯を逃げ切ったリアファルが17番枠。先行スピリッツミノルがその外の18番枠。それなら内からミュゼエイリアンが主導権を取るのか、など考えていたらリアファルの外からスピリッツミノルが捨て身で果敢に飛ばします。2ハロン目が11秒1というペースを踏みます。スピリッツミノルがグングン逃げ脚を伸ばします。仕方なくリアファルのルメール騎手が懸命に手綱を絞り2番手をキープ。
レッドソロモン、ミュゼエイリアンが少し離れたところで3番手争い。そこからまた離れて内ピッタリにキタサンブラック。真後ろにリアルスティール。その直後のインに好スタートのサトノラーゼン。これをピタリとタンタアレグリア。中団の後方にはマッサビエルで、その後ろにはブライトエンブレムが追走。
前半の3ハロンが35秒4。昨年が37秒0、その前が37秒2、3年前のゴールドシップが勝ったときが37秒1。明らかにオーバーペースの入りでした。そして1000m通過が60秒2。飛ばしたスピリッツミノルがここでペースダウン。ようやく13秒台に落とします。そこへリアファルが接近。ミュゼエイリアンが3番手。キタサンブラックがピタッと折り合いがついて内ラチ沿い。その直後にリアルスティール、アルバートドックが続き、サトノラーゼンとタンタアレグリアが並んで追走。
動きがあったのは京都名物の坂、3コーナー付近でした。一気にミュゼエイリアンが仕掛けて先頭。これに外からタガノエスプレッソ、アルバートドックがスパート。リアファルとスピリッツミノルがそのあとに下がります。内からリアルスティールとタンタアレグリア、その外へマッサビエル。キタサンブラックとベルーフが中団。サトノラーゼンがまだ動きません。
ここから12秒1-12秒0-11秒9-11秒6にアップ。
そして4コーナーで逃げるミュゼエイリアンにリアファルが迫って来ました。リアルスティールが直後に迫ります。そのとき最内に進路を取ったのがキタサンブラック。それに続こうとタンタアレグリア、続くサトノラーゼン。そしてゴール前で先頭に立ったリアファルを内から力強くキタサンブラックが捉えます。そしてリアファルの外からリアルスティールが猛然と肉薄。
キタサンブラックが待望のGI、念願のクラシック制覇。クビ差でリアルスティール。半馬身差でリアファル。タンタアレグリア、サトノラーゼンと続きました。
優勝したキタサンブラックの父はディープインパクトの兄のブラックタイド。初のGI優勝となりました。また、サブちゃんこと北島三郎さんはオーナーとして、初めてのクラシック制覇で、GI初優勝でした。また清水久詞調教師も初のGI優勝。一方で北村宏騎手も初めての3歳クラシック制覇。初めてづくしの菊花賞の感動のドラマでした。
思えば、1984年、セントライト記念で圧倒的支持を受けて優勝したシンボリルドルフが、見事に菊花賞も制し3冠を達成。あれから31年の月日が流れました。
感極まって熱い涙が流れる中、替え歌で「祭り」をアカペラで披露する北島三郎さん。
「北島さん、皐月賞、ダービーで優勝したら「祭り」を、やりましょうよ」と、喜びに沸くスプリングステークスの表彰で北島さんに進言。
「アベコーちゃん、いいね!やろう!」と、ニコニコ顔で答えてくれたサブちゃん。あれから7ヵ月の月日が流れていきました。
Category: 競馬 /