fbpx

Archive for 競馬

手前味噌ながら凄い自信があった秋華賞のショウナンパンドラで祝杯!!

012

秋華賞は長年培った私の目を確認する上で、本当に大事な一戦となりました。それは1週前の栗東の坂路で、衝撃的な動きをした1頭の馬がいました。それがショウナンパンドラだったのです。

10月9日、木曜日の坂路。凄い勢いでチップを蹴り上げ、迫力十分に坂を駆け上がってきたのです。52秒9、ラスト1ハロンを11秒8。それは獲物を狙う豹のように走り抜けて行きました。その1週後の直前の追い切りでも好タイムを坂路で叩き出して、まさに絶好調をアピール。

秋華賞のトライアルである紫苑Sでは、新潟に遠征しゴール前で先頭という、追い込み一手の春とは一変した内容。結果レーヴデトワールにクビ差、差し込まれたとはいえ明らかに充実ぶりが感じられたものでした。馬体もひと回り大きく成長。そして、16日の坂路では流し気味に、ラスト12秒4を計時。いかにも気持ち良さそうに坂路を走り抜けて行きました。 浜中騎手とは再コンビ。連勝していた岩田騎手は1番人気の主役ヌーヴォレコルト。おそらく岩田騎手は、ショウナンパンドラが強敵であることは、誰よりもわかっていたはずです。それゆえ、ショウナンパンドラをマークするような乗り方だったのでしょう。

いずれにしても、衝撃的な迫力走を素直に感じ取った私は迷わず秋華賞は◎に指名。枠順も6番枠で申し分なし。著しい成長力に最高のデキ。高鳴る胸を抑えきれないくらいでした。

ところが、18倍くらいあった前日の単勝オッズが、当日はバリバリ売れ出して10倍台の3番人気にまで押し上げられたのです。対して1番人気のヌーヴォレコルトは1.5倍と断トツ。

 

そういった中で、19回「秋華賞」はスタートを切りました。飛び出したのはペイシャフェリス。外からリラヴァティとハピネスダンサーが出て行きます。この直後にバウンスシャッセ。その隣にレーヴデトワール。マイネルグレイヴィルの柴田大騎手が手綱をしごいています。真後ろにはプランネージュ。ポンと出たショウナンパンドラは前と大きく水があいて、中団の先頭に立つ形。それに直後でタガノエトワール、その真後ろにピタリとヌーヴォレコルトが窺います。後方にはレッドリヴェールとサングレアル。最後方はセウアズール、オメガハートロック。

001  

前半3ハロンが34秒5、半マイルが46秒3。そして、真ん中の5ハロンが58秒0と、先行馬には厳しい流れです。

大きく後続を離して逃げるペイシャフェリス。リラヴァティが2番手で、バウンスシャッセが続きます。一旦、11秒台から12秒台に落ちたもののラスト4ハロン、残り800mで再び11秒台の流れ。

003

4角ではペイシャフェリスを先頭にリラヴァティ。バウンスシャッセの内から早くもショウナンパンドラが抜群の手応えで進出。外からタガノエトワールの小牧太騎手が追い出して迫って来ます。その後ろにヌーヴォレコルト。

懸命に逃げ粘ったペイシャフェリスは脱落。最内からここが勝負どころとばかりにショウナンパンドラ。リラヴァティ、バウンスシャッセを間に挟んで外のタガノエトワールがグイと伸びて来ました。

004005

それでも、浜中騎手が本気で追い出すとショウナンパンドラの末脚が断然。タガノエトワールが2番手。その外からヌーヴォレコルトが待ちかねたようにグングン迫って来ました。それでも懸命にゴールを目指すショウナンパンドラ。タガノエトワールを外から捉えたヌーヴォレコルトが、最後の脚を駆使して猛追。ショウナンパンドラにクビ差迫ったところがゴールでした。

ゴール後、思わずガッツポーズの浜中騎手。ポンポンとショウナンパンドラの首のあたりを軽く叩いて健闘をねぎらう浜中・ショウナンパンドラ。

1分57秒0は過去10年で最速のタイム。ヌーヴォレコルトもクビ差ですからさすがです。今年の3歳牝馬は凱旋門賞に遠征したハープスターを筆頭に、相当高いレベルのような気がします。

単勝1010円。馬単2050円。3連単1万2790円。ありがたい秋華賞でした。

    007 008009010

そもそも4ヶ月ぶりのトーセンラーが断然人気になるレベル?!

 

 017

 京都大賞典は台風19号の襲来で、予定していた京都の「京都大賞典」が、翌日の14日、火曜日に順延される緊急事態。雨の予想で考えていたら、当日は太陽がサンサンと出ていて馬場はあっという間に回復。

 京都大賞典は良馬場で行われことになりました。注目の1番人気が昨年の京都大賞典3着のトーセンラー。マイルCSを制したように、明らかに京都大賞典は昨年同様にステップ台。雨の京都も含めて、このコースに良績あるメイショウマンボが2番人気。武兄弟で人気を分ける形。

 ところが、トーセンラーの体重プラス6Kはともかくとして、メイショウマンボはプラス16K増。それで504K!オイオイ大丈夫なのか?と、つい声が出たくらいでした。

 強力な逃げ馬が不在。スタートして一旦、デスペラードが出かかりましたが、これを制してタマモベストプレイが先頭。そしたら外から仕掛けてトゥザグローリーが主導権を取りに行きます。そして、福永騎手は馬の行くままに任せて、2番手以下を離し気味に単騎逃げ。タマモベストプレイが2番手でガッチリ手綱。そこから少し離れてラストインパクト。そしてデスペラードにヴィクトリースター。トーセンラーとメイショウマンボは、やや中団後ろで並ぶように前を追います。最後方近くにヒットザターゲット。

011

 1000m通過が60秒7で、坦々としたスローの流れ。3コーナーで再び加速しトゥザグローリーが後続を離しにかかります。ポツンと2番手のタマモベストプレイ。そこからラストインパクトが、まだ動かず3番手で我慢。このままの形で4コーナーを迎えて直線に突入。

012

014

 内側をトゥザグローリーが押し切りを狙って懸命の粘り。これにタマモベストプレイが並びかけラスト200m。外からジワジワとラストインパクト。後続は大きく取り残された形でしたが、トーセンラーが懸命に追いかけます。

013

 先頭に立ったタマモベストップレイにラストインパクトが残り50mで並びかけ、2頭の叩き合い。勝負は完全にこの2頭の争い。

 ゴール寸前でトーセンラー、その外からヒットザターゲットが伸びて来ましたが、すでに勝負付けが済んだあと。

015

016

 ゴール寸前でラストインパクトがクビ差タマモベストップレイを捉えて優勝。トーセンラーが3着。メイショウマンボが10着。

 上位2頭は明らかにこれ以上ない展開で1、2着。トーセンラーは次のマイルCSを狙ったようなレース。メイショウマンボは応援してくれたファンに対して申し訳ない10着凡退。

GI馬、追いかけて馬券を買う方が悪いのか・・。