fbpx

枠順という運が大きく左右したGI高松宮記念\(-o-)/

 春のGI第1弾「高松宮記念」は、1番人気のスズカフェニックスが3着に敗退。この結果はまさに「運」が大きく左右したと思います。枠順が発表されてビックリ。なんと最内の1番枠。直線勝負のスズカフェニックスにとっては最悪のシナリオ。この枠順では最後方に下げて、4角から外に出すか、あるいはカベになることを承知で、イン狙いに徹するか、1つの賭けに迫られていました。しかも、乗りなれた武豊騎手から福永騎手にバトンタッチ。かなりのプレッシャーだったはずです。
 一方、これまた2番人気のローレルゲレイロ。絶好調をアピールしていましたが、先手を取りたいゲレイロにとっては、16番枠はかなりの痛手。できるならば、スズカフェニックスと交替したかったのが本音だったと思います。ゆえに内からフサイチリシャールに煽られ気味になり、印象として懸命に先行している感じとなりました。
 私は今回の高松宮記念は、私なりに自信がありました。キンシャサノキセキです。前走の阪急杯で5着でしたが、安藤勝騎手がポジションを気にして軽く仕掛けたら、口を割って引っかかり、しかも、開幕週の最高の馬場コンディションなのに外々と回るコースロス。更に、4角ではすぐ隣りにいたハイソサイティーに、外に弾き飛ばされる大きな不利。まるで競馬になっていないのです。それでも5着ですから改めて能力の高さを感じ取りました。しかも、今回は岩田騎手に乗り代わり。武豊、安藤勝というスーパージョッキーがドバイに行きで不在。日本騎手界を代表する闘将の一人、岩田騎手に当然熱い視線。1,200mであれば折り合いは心配なし。中3週という登板も2戦2勝。もし、これで負けたら運だと推察したのです。
 「高松宮記念」はスズカフェニックスがスタートで大きな躓き。かろうじて落馬は免れたものの後手に回ってしまいました。ローレルゲレイロはフサイチリシャールにぴったりとマーク。前半が33秒4で半マイル通過が44秒4。さすがにGI 1,200mで緩みない流れ。4角で勝負を賭けたフサイチリシャールが力強い脚で抜け出し、離しにかかります。実は、ここで好位置にいたキンシャサノキセキの岩田騎手が、まずい、と思ったのかゴール200m手前からリシャールを追いまくります。結果的に首差負けの2着だったのは、この早目の仕掛けだったのです。リシャールが飛び出さなかったら、追い出しをワンテンポ遅らせて凌ぎきったはずでした。この辺りは運ということでしょう。
 目下2連勝の4番人気ファイングレインが優勝。ゴール前でキンシャサノキセキを首差捉えました。私は、このフサイチグレインは4番人気でしたが、ここ2戦、出負けしていること。中京の小回りコースは過去2戦の乗り方では厳しいと判断。軽視してしまいました。しかも、前週のスプリングSでレッゴーキリシマに騎乗し、持ち前の先行力を生かせず、なんのメリハリもないレースをした幸騎手に不信感を抱いていたことも事実。
それが、好位グループ、キンシャサノキセキの真後ろを追走。最高のポジション。これが結果的に勝利を呼び込みました。ここ2戦のレースでは優勝はなかったはずです。
 大外から差を詰めてきたスズカフェニックスは、勝負の決着があらかたついたところでの3着でした。
 競馬は「運」です。この運を取り込んだものが勝者になるのだなあ、と改めて確認したところです。

絶景かな絶景かな! カバゴン先生の新居にお邪魔しちゃいましたの巻(^0_0^)

 3月25日のことでございます。私が親しくさせて頂いている方からのお誘いで、阿部進先生の新居に、お祝い方々行かれませんか、なるお誘いを受けました。
 阿部進先生といえば、日本で有名な教育評論家の方。古くからカバゴン先生の愛称で知られて、TBSラジオの「なんでも♪なんでも♪」のフレーズで、子供までから大人までよく知られている「全国こども電話相談室」の回答者として、そしてこども向けの問題を提起されてきた方。日本教育問題の第一人者でもあります。
 また、怪獣カバゴンという持ち歌があり、いわゆる「現代っ子」という言葉は、カバゴン先生の造語でもあります。
080328 カバゴン先生、いや阿部先生とは初対面。それゆえ、やや、躊躇する私に、その誘いの主のYさんは「先方の阿部先生もお会いできることを楽しみにしているんです。とっても優しくて、気さくでいい先生なんですよ。それに勝負勘が実に鋭い方。きっと参考になるはずですよ。阿部さんつながりで行きましょう」
 と言われて、フランスワインと果実酒を手に、いそいそとカバゴン先生の新居に。阿部先生はとっても穏やかな方で、お顔は、う~む、やはりカバゴン先生。天然パーマのロン毛がトレードマーク。今まで見ていたカバゴン先生そのもので、なにか懐かしく、またホッとしました。
 お住まいは、まさに駅前の1等地にそびえる超高層マンション。最上階とあって全室大パノラマ。遠くは富士山がくっきり、秩父連山も。眼下には100万ドルの夜景がダイヤモンドのようにきらめき、思わず、おおビューティフル! また、港がすぐそばに見えて、船の灯りがまた格別の景観。
 カバゴン先生は1930年生まれですから、今年の6月11日で78歳。私と同じふたご座(6月21日)。
カバゴン先生の奥様いわく「子供達には、なにもその歳になって引っ越さなくても、なんて言われたんですが、主人の夢でしたから‥」と。隣りでうなずくカバゴン先生。
 そうです、一度だけの人生。年齢に関係なく夢は限りないのです。
 「まだ、入居していない部屋もありますが、完売なんです。それに、先日新聞の折り込みチラシを見たら、このマンションの値がビックリするくらい跳ね上がっているんですよ」
 「わおー、それは凄い。今、マンションの値崩れがひどいというのに、この場所には別世界がありましたか。先生はある種、勝負強い面もお持ちですね~」と、絶品の中華料理に舌鼓を打ちつつ、ユートピア的、超高層マンションを後にしたのでした。
 ありがとうございます。カバゴン先生。お元気でいて下さい。素敵な先生ご夫妻でした。