fbpx

Archive for 競馬

421万9320円!度肝を抜いたエプソムC!!

                      前日のからの激しい降雨で、東京競馬場は芝・ダートともに不良馬場。これで浮いた雨水が足かせになりました。 “これは荒れる!必ず荒れる!絶対荒れる!”と、踏んでいた穴党注目の「エプソムカップ」。そんな中で2番手追走からラスト200mでスパートを仕掛けた9番人気のダイワキャグニーが、好位からしぶとく伸びたソーグリッタリング(5番人気)を、1馬身半振り切り初重賞勝ち。 しかも、外から果敢に主導権を取った最低18番人気の3着トーラスジェミニが、不良馬場でもペースを緩めることなく、後続に脚を使わせる形で粘りに粘って2着のソーグリッタリングとハナ差の大好走。 皮肉なもので「東京芝1800mがベストなので、馬場さえ良ければ好勝負になる」と語っていたダイワキャグニー陣営。当日は不良馬場となって、絶望的かとも思われましたが、トーラスジェミニの逃げを利用する形で、少し離れた2番手をキープ。 鞍上の内田騎手は「先手を取りたかったけど、外から被せられるようなポケットにだけは入りたくなかった。それが2番手でも我慢が出来たのだと思う」とコメント。 前半の5ハロンを59秒1と、ペースを落とすことがなく玉砕的に飛ばす木幡育騎手騎乗のトーラスジェミニ。2番手がダイワキャグニー。好位のインをピッタリと走る昨年のエプソムカップ3着のソーグリッタリング(5番人気)。 鞍上の藤井騎手は「1番枠だったのでインに徹することにしました。頑張っていると思います」とコメント。 結果的に形の上では、いわゆる逃げ、先行馬で決着した形。ラスト3ハロンが36秒5。後続グループは不良馬場に脚を取られて差を詰めるのが精一杯。4番人気のアンドラステが、中団待機から直線外目を迫って来ましたが4着。2、3番手で積極策を見せたアトミックフォースが5着。 また、この日、1番人気だったサトノアーサー。一昨年のエプソムカップ(重馬場・戸崎騎手騎乗)の優勝馬でしたが、中団の馬込みの中で末脚を温存。直線も内から一瞬見せ場を作りましたが、微差6着までとなりました。 同様に2番人気のピースワンパラディはスタートで後手。中団から直線内ラチ沿いを通り、前に迫りましたが及ばず7着。 2着のソーグリッタリングから7着ピースワンパラディまでが僅か0秒2差。まさい針の穴に通すような着差でした。 昨年の優勝馬でルメール騎手騎乗のレイエンダ(3番人気)は馬場に脚を取られて、終始後方で展開。馬場が応えて10着と敗退となりました。   私が注目していたギベオン(11番人気)は、鞍上の戸崎騎手もコメントしていたように、4角まで抜群の手応えでしたが、直線で他馬に外から被せられ前に入られると、耳を絞って嫌がる素振り。最後は戸崎騎手も流していました。 それにしても、3連複が73万9440円也。なんと3連単が421万9320円!と衝撃的な配当となりました。  

歴史的2走ボケか!?ああ我らが女傑A・アイ!!

単勝1.3倍、圧倒的な支持を受けたアーモンドアイが、よもやの2着敗退。歴史上、最強の女傑とも言われるアーモンドアイ。直前のGIヴィクトリアマイルで独壇場の強さで圧倒。同じ東京のマイル戦。牡馬が相手とはいえ昨秋の天皇賞でも圧倒的な破壊力でワンサイド劇。「安田記念」のスポーツ紙には「不動」の見出しが踊ります。

  そんな強烈な強さでアピールして来たアーモンドアイ。GI7勝(海外1勝)、記録の8勝目に順風満帆のように見えました。それもそのはずで直前のヴィクトリアマイルでは4馬身差。圧倒的な強さで後続を一蹴。それも余力十分の独走劇。時計が自己ベストの1分30秒6で、ラスト3Fが32秒9。それで余裕綽綽だったアーモンドアイ。「死角なし」と。見出しが躍るのも納得。まさにGI連勝は断然の様相となっていました。

  ところが、そんな不動のアーモンドアイも1頭の馬であり生き物なのです。私は有馬記念以来の登板だったヴィクトリアマイルが5ヶ月ぶりの実戦。断トツの1番人気のアーモンドアイは、たとえ休養明けでも負けることが許されない軋轢、プレッシャーが厩舎サイドにはあったはずです。

それゆえ、ヴィクトリアマイルは堂々後続に4馬身差の独走。役者の違い、圧倒的な強さを見せました。

ところが、そのヴィクトリアマイルから、僅か中2週で再びGIの安田記念。この臨戦過程でレースに臨むことは、彼女にとって初めての経験。それも1分30秒6の高速決着の直後。再びヴィクトリアマイル、いやそれ以上の状態で臨めることができるだろうか。私は予想のコラムでも過信は禁物だ、と書きました。

その日、安田記念当日にパドックで見たアーモンドアイ。なにかヴィクトリアマイルの時よりもおとなしく感じました。1度実戦を使われて落ち着きが出たと、パドック解説氏は語りますが、私の目には逆に疲れがあるのかも知れない、と、そうネガティブに感じていました。

スタートで1馬身ダッシュがつかなかったこともあり、後方に置かれるアーモンドアイ。ただ、すぐ前にはライバルのインディチャンプがいたことから、ルメール騎手はその位置で我慢。

先手を取ったダノンスマッシュが、稍重の馬場を前半の3ハロンを34秒2、半マイル45秒7。緩みないペースで進みます。そして5ハロン通過が57秒3。内々の4番手をダノンプレミアムが追走。混み合った好位をアドマイヤマーズとダノンキングリー。

バラけた中団の外でグランアレグリア(3番人気)。その背後の内からインディチャンプ。直後にアーモンドアイ。ペルシアンナイト、ノームコア、そしてケイアイノーテックが後方。

そして4コーナーを先頭でまわるダノンスマッシュ。ミスターメロディが2番手。その内にダノンプレミアム。アドマイヤマーズ、ダノンキングリーの内からインディチャンプ。中団からじわじわ浮上して来たグランアレグリア。池添騎手が手綱を持ったままで先行馬に並びかけて来ました。

後方から外に進路を取ろうとするアーモンドアイ。ラスト4ハロンから仕掛けてグランアレグリアがラストスパート。坂下あたりで先頭に立つと、ここが勝負どころとばかり、ラスト33秒7で後続を引き離します。

内から前の馬を捉えてインディチャンプ。そのとき外から猛然とアーモンドアイ。先頭はセーフティーリードを取ったグランアレグリア。ゴール前で内のインディチャンプを捉えたアーモンドアイ。一番外から追い込んで来たノームコアがアーモンドアイに馬体を並べて4着。ダノンプレミアムは馬場に脚を取られて失速。13着に凡退。

 結局、グランアレグリアから遅れてアーモンドアイは2馬身半差の2着に敗退。単勝、馬単は露と消えました。

ヴィクトリアマイルの反動なのか、ゴール前はノームコアの末脚が完全に勝っていたことが印象的でした。

飛んで来た泥の塊が右目に激突したということで、腫れあがり、出血する厳しい状態の中で、嬉しい勝利者インタビューのお立ち台。恥ずかしそうにコメントをする池添騎手。まさに名誉の負傷となりました。