fbpx

Archive for 競馬

皐月賞最終便はワン・ツーを決めた520K台パワーさく裂!!

 桜の開花とともにすぐ足元まで迫ってきた「皐月賞」。その最終便とも言うべき「スプリングS」が行われました。

 前日には阪神で同じく皐月賞トライアルの「若葉S」があり、アドマイヤデウスと、ウインフルブルームの人気2頭が皐月賞の出走権をゲット。

 そして、スプリングSには注目の1頭が出走してきました。昨年の3歳チャンプ、朝日杯FSを制したアジアエクスプレス。3ヶ月ぶりの実戦であることから、ここは叩き台と見る向きも少なくなかったのですが、単勝オッズは2.3倍。1番人気でした。

 ちなみに2番人気は共同通信杯でイスラボニータの2着ベルキャニオン。そして500万を圧勝したロサギガンティアが3番人気で続いていました。

 朝日杯FSでは後方待機から直線外一気!突き抜けたその強さ。アジアエクスプレスには初芝とは思えぬ迫力。クラシックの予感を感じ取ったものです。

 とはいえ、皐月賞出走権は賞金的にパスしており、520K台の大型馬でもあることから、本番に向けて余裕残しの造りと推察。で、私が選んだのがモーリス。昨秋、京都のデビュー戦でレコード勝ち。それも1000万クラスに匹敵する破格のタイム。1番人気で出遅れた京王杯2歳Sではラスト33秒1で肉薄。素質の片鱗を見せつけました。ただし、大飛びであることから、中山の4つのコーナーをどう乗り切るのか、やや不安も背負った思いもありました。

 さて、スタートでスタンドから、ああ、と溜め息が漏れたのが、2番枠のロサギガンティア。ポツンと取り残されたのです。

001002

まず飛び出したのがシベリアンタイガー。これをナスノアオバが追う形。1コーナーに向かって2頭が3番手以下を離し気味に引っ張ります。中団の内にロサギガンティア。うまいことに開いたラチ沿いをスルスルと中団に進出。その少し前にアジアエクスプレスが外目を追走。ベルキャニオン、クラリティシチーが並ぶようにロサギガンティアの外側につきます。その直後のインにはモーリス。

003

前半の3ハロンが35秒8、そして半マイル通過が48秒2。1000m通過が60秒3で、現在の中山はパワーを要求される馬場コンディション。平均的なペースです。

3コーナーをシベリアンタイガーと2番手のナスノアオバが後続を離したまま飛ばします。3番手にリーゼントクロス。ロサギガンティアが内ラチをピッタリに5番手で直後にアジアエクスプレス。中団外にクラリティシチー。そしてモーリスとベルキャニオンが後方。一団の展開です。

004005

4コーナーをシベリアンタイガーに並びかけたナスノアオバが先頭に立ちかけたのですがリーゼントクロスがこれを捉えにかかります。ところが真後ろにロサギガンティアが接近。これに続いたクラリティシチー、アジアエクスプレス。後方2番手のインに押し込められたモーリス。今一つ手応えが悪い後方のベルキャニオン。

直線勝負どころだと判断したロサギガンティアのM・デムーロ騎手。一気にスパートをかけて先頭に躍り出ると、力強いフットワークで一気に坂を駆け上がりゴールに向かいます。それを追ってクラリティシチー、内にリーゼントクロス。その外からアジアエクスプレスが猛追。また直線でインからうまく外に出したモーリスが大きなストライドで前を追います。

006 007

ロサギガンティアに迫っていたクラリティシチーの外からアジアエクスプレスがグイと伸びて2番手に上がったところがゴール。その外にはモーリスが無念の4着。

優勝したロサギガンティアは快勝。出遅れて1コーナーでうまく捌いたデムーロ騎手の好判断が光りました。528Kという馬体の持ち主。こういったパワーを要求される馬場も向いていたようです。

また1番人気に応えられなかったとはいえ力強い走りを見せたアジアエクスプレス。休養明け、本番前でもあり内容的には上々の発進。勝ち馬と同じ528Kの馬体。まだまだ上昇度が期待できそうです。

3着のクラリティシチーはマイナス8Kの474Kと、馬体をキッチリと絞り込んで来ました。逆に皐月賞出走権には手が届かなかったモーリス。コーナーで遅れたように大きな飛びをする中山内回りの1800mは不利でした。京都、東京向きのようです。

5着のリーゼントクロスも頑張りました。512Kの馬体で力のいる馬場は向いているようです。

 ベルキャニオンが6着。「外に逃げ気味だった」と福永騎手。東京向きなのでしょうか?

008

波乱続きの中山牝馬Sで驚きの1番人気が優勝!◎ケイアイエレガント無念の2着!!

 驚きました。混戦の様相の「中山牝馬S」で、なんとビックリしたことに1番人気が優勝したのです。実に8年ぶりの快挙!

009

 思えばこの7年間は1番人気馬が総崩れ。優勝圏内に入ってこないのです。従って2着もなし。昨年、ようやく1番人気のオールザットジャズが3着に食い込んできて、馬券の対象6年間のゼロ行進から免れたのでした。

 そんないわくつきの一戦で、かつ有力馬の力関係が微妙。しかも、現在中山の馬場コンディションが天候の関係で近年になく悪く、1番人気はいらない!お願いだから1番人気はヤメテくれー!1番人気?そんな縁起でもない!と、各きゅう舎関係者からは嫌われる始末。

 そんなこんなで、1番人気は3頭がクルクルと激しいトップ争い。結局、同じ4.5倍のオッズでフーラブライトとエクセラントカーヴがつば迫り合いとなり、複勝も対象に加えて、フーラブライトが1番人気に決定。

 そのフーラブライトが見事に栄冠を手にしたのでした。中団の外目で追走して、直線は大外からグイグイと接近。坂を上がって一気に突き抜けました。暮れの愛知杯で初重賞制覇。その勢いで牡馬相手の日経新春杯に挑戦。惜しくもサトノノブレスの3着でしたが、地力を付けてきていることを印象づけました。展開、ポジションと恵まれた面はあったにしても、ここへきてメキメキ地力を付けてきていることは確かです。

 それにしても、勝ちタイムが芝1800mで1分48秒5、レースの上り3Fが36秒1と、まるで条件クラス並みの時計。こういうことを予測して、私は◎をケイアイエレガントに打ったのでした。

 「競馬道OnLine」や「アベコーの大予想」で書き、そして、無料動画サイト「スマート競馬カレッジ」でも発表しましたが、ヒントは直前の東京、準オープン節分Sの圧勝劇。主導権を取ってマイル1分34秒0で、ラストが余裕を残し33秒4の再加速。まさに重賞級のレベルだったのです。しかも、このときは9月の中山以来の実戦で、馬体重が14K増。この一戦にしびれました。

 確かに今回の中山牝馬Sは逃げ馬がどっと参戦。東京のように単騎逃げは望めないこともあったのですが、ケイアイエレガント自身は過去に追い込んで好走したこともあり、流れが速ければ折り合いはつくと考えたのです。それよりなにより13番枠という、やや外目の枠を引き当てたことが幸いでした。外から被せられること極端に嫌うタイプで、吉田豊騎手も以前からそのことを指摘。14、15、16番枠に同型がいないことも幸運。で、◎をズバッと打ったわけです。

001

 レースは案の定、エディン、セキショウが前に出ます。外からじんわりとケイアイエレガント。3番手にセキショウが下げ、クラウンロゼ、サンシャイン。その外にキャトルフィーユ。中団の内にエクセラントカーヴ。フーラブライトはそれをマークするように中団の外目。内のノーブルジェリーは頭を上げたりして窮屈な走り。後方には3番人気のアロマティコ。

 エディンの外で我慢するケイアイエレガント。外目の好位にキャトルフィーユがいて、その真後ろにエクセラントカーヴがピタリ。そのまた真後ろにはフーラブライトが虎視眈々。

002 003

 半マイルが48秒2、1000m通過は60秒4と、時計を要する馬場にしては、やや早めのペース。4角で逃げるエディンに並びかけたケイアイエレガント。その外からキャトルフィーユ、エクセラントカーヴが接近。直線外に出すフーラブライト。

 直線で一気に先頭に立ったケイアイエレガントが、節分Sと同じように二枚腰で突き放しにかかります。ここでエクセラントカーヴがもたついて遅れ始めます。そこをキャトルフィーユ、その外からフーラブライト。勢いは断然フーラブライト。ゴール前で一気に捉えます。2着争いはなんとかケイアイエレガントが、しぶとく伸びるキャトルフィーユを僅かに振り切ったかのようにも見えたのですが、半定はなんとも悔しい2着同着。

004005006

 まあ、それでも10番人気ながら久しぶりの1800mで、よく頑張ってくれました。ケイアイエレガントには感謝感謝です。

 人気を分けたエクセラントカーヴは10着。もともと馬格(432K)のない馬で、こういったボコボコ馬場の中山は向かないような気もします。

  007 008