fbpx

或る日の中山

 西田雄一郎騎手の笑顔はとっても素敵だったなあ~

070330  好天に恵まれた或る日の中山競馬場。検量室前に乗り終えた馬具の手入れをしている西田雄一郎騎手とばったり。いつも私と会うと、満面笑みで迎えてくれるのですが、この日も100万$とはいかないまでも70万$くらいの笑顔で「こんにちは~」と、挨拶で迎えてくれました。
 「どう、調子は・・」と私。
 「う~ん、なかなか勝てないですねー。ひとつ勝つことの難しさを痛感しています」と彼。
 西田雄一郎騎手といえば、ジョッキーとして2度デビューする形になった異色。それは自分からまいた社会からの制裁だったのです。
 1995年にデビュー。サクラエイコウオーで七夕賞を優勝。まさに嘱望視された騎手でした。
 ところが、1998年、交通違反を犯し、再三の要請にも出頭しなかったことから、厳罰が加えられたのです。翌年、騎手免許を返上。
 それから、5年に渡り山元トレセンの牧場で働き人間修行。
「ボクにとってはこの牧場での経験が、人生でなんと言っても大きかったですね」と、彼はいいます。
 そして2005年、騎手免許に再挑戦して合格。
「嬉しかったですね~。また夢を追えると・・」
 そして、その年の4月10日、福島競馬場で、騎手免許を再取得してから、初勝利。6年1ヶ月ぶりの勝利でした。
 「やはり、先頭でゴールを駆け抜けた瞬間の快感を求めて、ジョッキーになったボクですから、最高に嬉しかったですよ」と、コメント。
 更に「1頭の馬には多くの人たちが携わっていて、最後の仕上げをするのが騎手だということを、牧場で働いたことにより、改めて考えていました」と語った西田騎手。
 彼がデビューしたころ、元日本バレーボール代表の益子直美さんと「大きな騎手になろう」と、約束したそうです。益子さんがあるパーティーで、私にそう語っていました。
 西田雄一郎、32歳。まだまだ君は若い。応援してくれるきゅう舎があるうちは、それだけチャンスがある。彼の笑顔に、私はそう心でエールを送りました。

「納得・解せない」高松宮記念観戦記

 スズカフェニックスは道悪の鬼!
 春を告げるGⅠ「高松宮記念」。優勝馬はスズカフェニックス。初めての芝6F戦。直前の阪急杯が4着。馬場状態は前日のたっぷりの降雨で重馬場。レース前、スズカフェニックス陣営は、良馬場が条件としきりにアピール。そんな状況下で1番人気。ファンの馬を判断する力はたいしたものです。
 それにしても、スズカフェニックスの行きっぷりにはビックリしました。マイル戦の東京新聞杯、そして前走の阪急杯(7F戦)が、いずれも後方から大外一気の追い込み劇。初めてのGⅠの芝6F戦では前半追走に苦労しそうだ、と思うのが一般的だと思うのですが、なんと凄い手応えで中団を追走。距離、馬場状況、コースを熟知した武豊騎手ならではの騎乗によるところも大きかったとはいえ、こんなに楽について行けるスピードがあるとは想像ができませんでした。
 ひょっとすると、道悪の重馬場がベラボーにうまいのかも知れませんね。でないと、2馬身半差も水を開けられるわけがありません。そうです、きっとそうです。スズカフェニックスは道悪の鬼なのです。良馬場が前提条件とコメントした込山調教助手。スズカフェニックスは重馬場が得意ですよ!

 解せないスケルツィ
 注目していたマイネルスケルツィが解せない6着。直線大外から伸びてきていましたが、あらら、いつもと違ったレース。初めての7F戦だった阪神Cで、前半3Fを33秒台で2番手追走。しかも、出遅れるミスがあってのもの。それでいて早めに先頭に立ち、結果3着とはいえ、わずか0秒1差。そのあとの金杯が逃げ切り勝ち。
 つまり、スケルツィの良さは、正攻法で行って、そのまま押し切る戦法がベストとみるべきだったはず。私はそういうレースをするもののとして、◎を打ち、馬券を買いました。
 ところが、どうでしょう、スタートしてから控える作戦だったようで、手綱を引っ張ったままで、どんどん順位を下げていきます。3角手前では追い込みのスズカフェニックスの方が、前に出て行っているではありませんか。直線の追い比べでは断然フェニックスの方が上。そんなレースをするなら馬券なんて買いません。しかも、直線は内を狙っても前が開いてなくて、中を割って出ようにもダメ。仕方なく外に出すしかスペースがなく、なんとも中途半端なレース。いつものように正攻法で出ていれば、2着馬と0秒2差から判断して、少なくとも楽に2着は見込めたでしょう。なんとも解せないレースでした。
 ちなみに、私の予想では▲スズカフェニックスで△ペールギュント(2着)。いやあ~惜しかったです!