fbpx

波乱続きの中山牝馬Sで驚きの1番人気が優勝!◎ケイアイエレガント無念の2着!!

 驚きました。混戦の様相の「中山牝馬S」で、なんとビックリしたことに1番人気が優勝したのです。実に8年ぶりの快挙!

009

 思えばこの7年間は1番人気馬が総崩れ。優勝圏内に入ってこないのです。従って2着もなし。昨年、ようやく1番人気のオールザットジャズが3着に食い込んできて、馬券の対象6年間のゼロ行進から免れたのでした。

 そんないわくつきの一戦で、かつ有力馬の力関係が微妙。しかも、現在中山の馬場コンディションが天候の関係で近年になく悪く、1番人気はいらない!お願いだから1番人気はヤメテくれー!1番人気?そんな縁起でもない!と、各きゅう舎関係者からは嫌われる始末。

 そんなこんなで、1番人気は3頭がクルクルと激しいトップ争い。結局、同じ4.5倍のオッズでフーラブライトとエクセラントカーヴがつば迫り合いとなり、複勝も対象に加えて、フーラブライトが1番人気に決定。

 そのフーラブライトが見事に栄冠を手にしたのでした。中団の外目で追走して、直線は大外からグイグイと接近。坂を上がって一気に突き抜けました。暮れの愛知杯で初重賞制覇。その勢いで牡馬相手の日経新春杯に挑戦。惜しくもサトノノブレスの3着でしたが、地力を付けてきていることを印象づけました。展開、ポジションと恵まれた面はあったにしても、ここへきてメキメキ地力を付けてきていることは確かです。

 それにしても、勝ちタイムが芝1800mで1分48秒5、レースの上り3Fが36秒1と、まるで条件クラス並みの時計。こういうことを予測して、私は◎をケイアイエレガントに打ったのでした。

 「競馬道OnLine」や「アベコーの大予想」で書き、そして、無料動画サイト「スマート競馬カレッジ」でも発表しましたが、ヒントは直前の東京、準オープン節分Sの圧勝劇。主導権を取ってマイル1分34秒0で、ラストが余裕を残し33秒4の再加速。まさに重賞級のレベルだったのです。しかも、このときは9月の中山以来の実戦で、馬体重が14K増。この一戦にしびれました。

 確かに今回の中山牝馬Sは逃げ馬がどっと参戦。東京のように単騎逃げは望めないこともあったのですが、ケイアイエレガント自身は過去に追い込んで好走したこともあり、流れが速ければ折り合いはつくと考えたのです。それよりなにより13番枠という、やや外目の枠を引き当てたことが幸いでした。外から被せられること極端に嫌うタイプで、吉田豊騎手も以前からそのことを指摘。14、15、16番枠に同型がいないことも幸運。で、◎をズバッと打ったわけです。

001

 レースは案の定、エディン、セキショウが前に出ます。外からじんわりとケイアイエレガント。3番手にセキショウが下げ、クラウンロゼ、サンシャイン。その外にキャトルフィーユ。中団の内にエクセラントカーヴ。フーラブライトはそれをマークするように中団の外目。内のノーブルジェリーは頭を上げたりして窮屈な走り。後方には3番人気のアロマティコ。

 エディンの外で我慢するケイアイエレガント。外目の好位にキャトルフィーユがいて、その真後ろにエクセラントカーヴがピタリ。そのまた真後ろにはフーラブライトが虎視眈々。

002 003

 半マイルが48秒2、1000m通過は60秒4と、時計を要する馬場にしては、やや早めのペース。4角で逃げるエディンに並びかけたケイアイエレガント。その外からキャトルフィーユ、エクセラントカーヴが接近。直線外に出すフーラブライト。

 直線で一気に先頭に立ったケイアイエレガントが、節分Sと同じように二枚腰で突き放しにかかります。ここでエクセラントカーヴがもたついて遅れ始めます。そこをキャトルフィーユ、その外からフーラブライト。勢いは断然フーラブライト。ゴール前で一気に捉えます。2着争いはなんとかケイアイエレガントが、しぶとく伸びるキャトルフィーユを僅かに振り切ったかのようにも見えたのですが、半定はなんとも悔しい2着同着。

004005006

 まあ、それでも10番人気ながら久しぶりの1800mで、よく頑張ってくれました。ケイアイエレガントには感謝感謝です。

 人気を分けたエクセラントカーヴは10着。もともと馬格(432K)のない馬で、こういったボコボコ馬場の中山は向かないような気もします。

  007 008

500万よりも時計が遅かった弥生賞組は皐月賞でも通じるのか!?

010 それは圧倒的な人気に後押しされた関西の大将格で評判馬トゥザワールドにとって、難なくクリアーすべき一戦でした。 1カ月半後と迫ってきた「皐月賞」。それと同じ舞台、同じ距離で行われた皐月賞トライアル「弥生賞」。まさに本番に向けて重要な一戦でした。 トゥザグローリーの全弟。その恵まれた馬体からクラシック有力候補と、太鼓判を押されていたトゥザワールド。この日は圧倒的な1番人気で1.6倍。初めての長距離輸送の急坂中山で、本当に大丈夫なのか、という思いはあったのですが・・。 発表は芝良でしたが、いかにも降雪と厳冬で痛手が大きく、馬場コンディションはボコボコ状態。クラシックへの道はこういった環境でも乗り越えていかなければならないのです。 弥生賞は強力な逃げ馬がアグネスドリームだけ。おそらく2番手にサトノロブロイだろう、トゥザワールドは中団の少し前くらいの位置。これをキキングズオブザサンとワンアンドオンリーがピッタリとマークして、私が期待しているアデイインザライフはその直後かな、と考えていました。 この見方はほとんど当たっていたと思います。 007 難なく主導権を取ったアグネスドリーム、2番手に控えたサトノロブロイ。エイシンエルヴィンが好位置をガッチリとキープして、その直後に好スタートを決めたアデイインザライフ。イタリアンネオが外にいて、その真後ろにトゥザワールド。アズマシャトル、ブラックヘブンと続き、その後ろにはワンアンドオンリー。そこからスタートでダッシュがつかなかったキングズオブザサン。エアアンセムと続く展開でした。 前半3ハロンが35秒6で、過去6年を上回るペース。ところが、4ハロンで48秒4、5ハロン通過が61秒2と急激にダウン。この中間地点を境に後続の気配を感じたアグネスドリームの内田博騎手は、11秒台にペースを上げて行くのでした。 008 そして勝負どころの3コーナー。先を行く馬たちの位置取りは前半と変わりありませんでしたが、中団のトゥザワールドがアデイインザライフの外に並びかけます。それを見てワンアンドオンリーが出撃態勢。エアアンセムとキングズオブザサンはまだ後方。 009 そして4コーナーでイタリアンネオの外に出したトゥザワールドの勢いが素晴らしく、先行馬の外から猛然とスパート。川田騎手の右ステッキが大きく宙で唸ります。その内でやや置いて行かれたアデイインザライフの戸崎騎手は前にいる先行馬を捉えるのに四苦八苦。直線で一気に突き抜けたトゥザワールド。後続との差をグングン広げにかかります。 011 ところが、ゴールが寸前に見えてきたときに、4角で乗り遅れたワンアンドオンリーが外から猛然と追い込んできました。みるみるうちに差が詰まって来て、粘るトゥザワールド、外のワンアンドオンリーがピッタリと馬体を並べたところがゴール板。勢いは完全にワンアンドオンリー。一瞬、記者席の私の目からは内のトゥザワールドが残ったようにも見えました。やはり判定はトゥザワールドのハナ差勝ち。 また、注目の3頭目の皐月賞のチケットは、内のアデイインザライフのしぶとさが外のエアアンセムの末脚を封じてゲットしました。 これで4連勝となったトゥザワールド。一躍、皐月賞の舞台で大将格を務めることになりそうですが、勝ち時計的にはやや物足りなさが残ったことも事実。 というのも、2分1秒4は昨年のカミノタサハラの2分1秒0よりも遅く、レースの上り3ハロンの36秒4も、昨年が35秒2だったことから判断してあまりにも平凡。 ちなみに、同じ日の中山7レース古馬500万で、優勝したマイネルミラノが2分1秒1。レースの上りタイムが35秒5。明らかに弥生賞組は時計面で劣勢だったのです。イスラボニータの共同通信杯組、そしてトーセンスターダムのきさらぎ賞組が、私の目からは大きく見えて来ました。 012 013