fbpx

今年の競馬の歴史を変えるかも知れない衝撃的な中山記念「J」という馬!

 冷たい小雨が降り続く中山競馬場。レースを追うごとに馬場コンディションが悪化。その中で行われた伝統の中山記念。内回りの芝1800m。圧倒的に先行馬が有利な舞台設定でした。

 当然のように1番人気は逃げるトウケイヘイロー。昨年は鳴尾記念から函館記念、そして6馬身差の独走劇を演じた札幌記念。秋の天皇賞では2番人気。夏の疲れが出たのか結果は10着でしたが、立て直した暮れの香港Cで2着。復活走を見せました。

 中山芝1800m、単騎逃げ、しかも、楽勝だった札幌記念と同様に道悪馬場。主役は間違いなく武豊・トウケイヘイローでした。

 対して2番人気に推されたのがジャスタウェイ。この馬も昨年大きな飛躍を遂げた馬でした。それは秋の天皇賞。後方待機から直線勝負で、あの女傑ジェンティルドンナを4馬身もちぎり捨てるワンサイドレース。それは3歳春のアーリントンC以来、実に1年半ぶりの美酒。この一戦はジャスタウェイ関係者にとって大きな自信に繋がったはずでした。

 トウケイヘイローの逃げか、差すジャスタウェイか。それとも皐月賞をレコード勝ちのロゴタイプ(3番人気)か。今年の古馬戦線を占う上で、おおきなターニングポイント的な一戦が今回の中山記念だったのです。この3頭とも休養明け。

 そんな状況下の中で、スタートが切られました。ところが、その瞬間!スタンドから驚きと悲鳴が上がりました。私も目を疑いました。

001

 1番人気のトウケイヘイローが出遅れてしまったのです。ポツンと最後方に取り残されてしまったトウケイヘイロー。

 逃げる主役を失ってしまい内からダイワファルコンが押し出されるように先頭。その外に何故か追い込みのアユサン。ここで、もっと驚くべき事態は、内枠のジャスタウェイがなんとコーナーを利用して3番手に進出。

 「スタートに気をつけて、中山1800のセオリー通りに前に行きました」と横山典騎手。これで流れに乗ったジャスタウェイはインで、じっとして末脚を温存。直線勝負に賭けたのでした。

002

 一方、出遅れたトウケイヘイローは1コーナーで外に出し、外からグングン上昇。2コーナーでは先頭に立っていました。前半の6ハロンが37秒3。稍重馬場でもかなりのスローペース。2番手のダイワファルコン。外から進出したマイネルラクリマ。直後にジャスタウェイ。その真後ろにロゴタイプ、またその直後にアルキメデスがインにピッタリと張り付いています。どうもインの柵際は比較的コンディションがいいようです。

003004005

 快調に逃げ脚を伸ばすトウケイヘイロー。4コーナーで少し外に出したダイワファルコンの内からロゴタイプが仕掛けて並んできました。直線外からマイネルラクリマ。大外にはエアソミュール。そんな中で最内をつくジャスタウェイ。逃げるトウケイヘイローの窮屈なインから割って出ると、驚きの破壊力で一気に突き抜けて、あっという間に1馬身、2馬身3馬身と、後続を突き放していきます。

 完全に2着争いで、そんな中でロゴタイプと、ゴール寸前で割るように伸びてきたアルキメデス、外のマイネルラクリマの激しい攻防。3頭が並んでゴールイン。

 結果はアルキメデスがハナ差先着で2着。3着がロゴタイプ。首差遅れてマイネルラクリマ。

 トウケイヘイローは無念の6着。有馬記念で見せ場を作ったカレンミロティックがブービーの14着。道悪馬場が応えたようで見せ場すらありませんでした。また、中山では有馬記念以外、必ず連対していたナカヤマナイトが13着。レース中に何度かバランスを崩すようなしぐさ。競馬になりませんでした。

006007

 いずれにしても、3馬身半差の独走劇を演じたジャスタウェイ。本来は良馬場で自慢の破壊力がフル回転すると思われますが、中山記念では新たな1面を見せたことで、多くの可能性が広がることになりました。

 福永騎手のピンチヒッターで、見事なプレーを演じた横山典騎手。

 「いやあ、驚いたよ。あの直線の苦しい位置から馬が強いと平気で出てくるんだね」とビックリしていました。

 ジャスタウェイはこのあとドバイに参戦。またどんな快走を見せるのか、今年の古馬戦線の主役に躍り出て来ました。008

その神がかり的ドラマは“稲荷ずし”から始まった!!

019

受信した画面には稲荷ずしが大きな皿の上で、存在感たっぷりに自己アピールをしていたように私には思われました。

 

なんでも勝負の前には、この稲荷ずしが絶大な力を発揮してくれる、名付けて“開運稲荷ずし!”とK氏は力説していたのです。

 

そのK氏こそ風水占いでお馴染みのDr・コパさん。私が公私ともどもお世話になっている方なのですが、そのコパさんの愛馬コパノリッキーが、仰天のドラマを演じて、日本中をアッと言わせたのです。

 

2月23日、日曜日。東京競馬場では今年最初のGI「フェブラリーS」が予定されていました。

 

当初、コパさんは愛馬コパノミクスがデビューする小倉行きを計画していたそうです。ところが、事態は急転。なんと、フェブラリーSに出走予定していたコパノリッキーが、同じくフェブラリーに出走を希望していたケイアイレオーネとの抽選に勝って、念願のGIフェブラリーSの出走が可能になったのでした。

 

嬉しい一報だったことは間違いなかったのですが、コパさんの身体はひとつ。どちらに向かうべきか迷ったそうです。それでも結局、フェブラリーSに決断したのは「小倉の新馬戦に行って応援して上げたかったけど、こうしてGIレースに出走できるなんて滅多にないこと。馬主としての誇りでもあるし、小倉は息子に任せて、フェブラリーSで直に応援することにしました」と、コパさん。

 

蓋を開ければコパノリッキーは16頭中、なんと16番人気。最低人気でした。ベルシャザール、ホッコータルマエといった古馬の大将格が揃った一戦。この歴戦の豪者たちと、がっぷり四つに組んで負かすというのは、いくらなんでも荷が重い、という気持ちは、馬主のコパさんも少なからず感じていたはずです。

 

ところが歴史のドラマは、誰もが予期していない方向に舵を切っていたのでした。

 

 

 

強力な逃げ馬が不在。しかも、東京コースという特有の安堵感から、各有力馬の騎手も末脚温存に徹してガッチリと控えます。

010

 

一気に飛び出したのが12番人気という気楽さもあってエーシントップ。これを外からコパノリッキーが並びかけるような勢いを一旦、見せましたが2番手で納得。内からソロル、その外にダノンカモンも接近。ノーザンリバーも好位置を確保し、そのピッタリと外にホッコータルマエ。そして中団の内には急激に株が上げてきたベストウォーリアがいて、その外に馬体を併せるようにワンダーキュート。ブライトラインも外側に待機。それを直後で牽制する1番人気のベルシャザールでしたが、実はダッシュがつかず、少し位置取りが後ろになった観がありました。出負けしたゴールスキーは口を割ってかかり気味。シルクフォーチュンはいつものように後方。スタートでダッシュがつかなかったアドマイヤロイヤルは離れた最後方。

011

012

 

前半3ハロンの入りが35秒5で、ここ2年よりも1秒も遅い流れ。さらに、ここから12秒5-12秒6とペースダウン。従って1000m通過が60秒6という最近にないスロー。雪の影響が多分に残っていて、ダートは良馬場ながら比較的脚抜きのいい高速ダート。

013

 

もうこうなると、最後方で展開している馬は厳しい結果は目に見えていました。4角で単騎逃げの形のエーシントップ。これをガッシリと2番手でマークする形のコパノリッキー。後続は各馬一団の団子状態。その中から外のホッコータルマエが、後方のベルシャザールの位置を計りながら出撃態勢。好位置のノーザンリバー、ブライトラインも懸命の応戦で上位争いに加わって来ました。

014

 

と、直線中ほどで先頭のエーシントップを捉えたコパノリッキーが猛然とスパート。ラスト2ハロンが11秒5-11秒9の二枚腰。猛然と追いすがるホッコータルマエ。その外からようやくベルシャザール。逃げるコパノリッキー、懸命に追うホッコータルマエ。勝負は決しました。半馬身差水をあけてコパノリッキーの劇的な優勝。左手でポンポンと肩をたたき、労をねぎらう田辺騎手。人馬ともども、そしてコパさんにとっても感激の初GI制覇。

015

016

 

ホッコータルマエが2着で、追い込んだベルシャザールが粘るノーザンリバーを首差捉えて3着。武豊騎手のワンダーアキュートは良く追い上げてきたのですが6着。ニホンピロアワーズは一団の馬込みの中から抜け出せず8着。同じように注目していたベストウォーリアも内々の馬込みの中で動けずギブアップ。

 

ワンダーアキュートの武豊騎手は「ペースが遅かったために、結果的に外枠の馬が有利になってしまったね。このワンダーアキュートは内枠でまったく動けなかった。残念です」とコメント。

 

とはいえ「ラッキーな運も実力のうち」と誰かが言っていましたが、コパノリチャードの見事な快走劇。勝者の花束を手に終始、笑顔、笑顔。“大金持ち!”を合言葉に、周囲の笑いを誘っていました。

 

銀座のコパさんショップでは、お祝いをかねて優勝セールを開始。コパさんの縁起グッズが格安で買えるそうです。

 

私の耳元でコパさん「単勝1万円も買っておけばよかったよ」と、ささやきながらまた笑顔。ちなみに単勝が2万7210円。

 

稲荷ずしで開運!お忘れなく!ですね。

         017