競馬道OnLine
アベコーのハッピー競馬
競馬評論家 阿部幸太郎 公式ブログ
劇的な菊花賞優勝!あれから17年の思いを胸に!!
2019年10月25日
クラシック3冠目の「菊花賞」。3番人気に推されたワールドプレミアが、直線内からラスト200mで先頭。1番人気のヴェロックスを突き放し、外から追い込んだサトノルークスをクビ差振り切り優勝。武豊騎手はディープインパクトで優勝以来、実に17年ぶりの栄光。ディープインパクトは今回優勝したワールドプレミアの父で、数々の名馬を残し今年惜しまれながら永遠の旅立ちをしました。 スタートと同時に主導権を取ったカウディーリョ。競り込む馬が見あたらず、予定通りスローに持ち込みました。前半の5ハロンが62秒4のスロー。ヴァンケドミンゴ、ナイママが続きます。ユニコーンライオン、その外にヴェロックスがキープ。そこにメイショウテンゲンが馬体を併せに行きます。
その直後にヴェロックスを見る形でインにワールドプレミア。レッドジェニアルとホウオウサーベルも並ぶようについて行きます。中団の後ろのほうには内にサダル。外に並ぶサトノルークス。その後ろには2番人気に推されたニシノデイジー。外に4番人気のヒシゲッコウ。後方にはディバインフォースが追走。最後方は逃げる予定だったはずのシフルマン。この馬が不運にも出遅れてしまいました。 さあ、勝負どころの4コーナーで、快調に逃げるカウディーリョに2番手のヴァンケドミンゴ、外からタガノディアマンテが並びかけるような勢い。 これらの動きを見ながらヴェロックスとホウオウサーベルがラストスパート態勢。それを背後で見ていたワールドプレミアはGOサイン待ち。その後ろに内からヒシゲッコウと、外に並ぶレッドジェニアル。そして外はサトノルークス。さらにはインをついてディバインフォース。
直線中程でヴェロックスを捉えて、ラスト200mを残し内から先頭に躍り出たワールドプレミア。まさに武豊騎手にとっては勝負どころでした。一気にヴェロックスを突き放しにかかります。一方で一番外から猛然と追い込んで来た馬がいました。福永騎手のサトノルークスでした。クビ差までワールドプレミアに迫ったところが運命のゴール。
武豊騎手にとってはディープインパクト以来、17年ぶりの菊花賞制覇。その間の思いは色々と過ったことでしょう。自身、昭和最後の年にスーパークリークで優勝。これは最年少での記録。 あれから幾星霜、武豊騎手の脳裏には、走馬灯のようにワンシーン、ワンシーンが流れていったことでしょう。 現在50歳。記録すべき最年長で菊花賞を制した栄光は、ファンや人々に、きっと語り繋がれて行くはずです。ディープインパクト、その仔ワールドプレミアと共に伝説として・・・。
Category:
競馬
/
出たー!当てたー!127万9010円也!!
2019年10月24日
的中しました!「127万9010円!!」いやあ、久しぶりの100万円馬券です。 代替開催となった東京4日目の10レース「テレビ静岡賞」。ダート1400m。降雨による脚抜きの良い馬場で、先行タイプがズラリ。そこで狙ったのがドリュウ。この馬の持ち味であるラスト34、35秒台の芝並みの決め手が、フル回転するという見方で◎に指名。
もっとも得意としている東京ダート1400m。まさに狙いすました舞台。いやあ、力が入りました。 後方待機から直線で外に出すと、ゴール前で1頭際立つ脚で、内で粘るグロワールシチー(2着)を余裕で捉えて圧勝。
際どかった3着争いは、ラスト35秒台の決め手を持つタイセイプレシャスが飛び込んで、3連単が◎☆(△1)△で、127万9010円也。
電光掲示板に映る高額配当に、私自身もビックリ!穴党として大いに溜飲を下げた思いです。
Category:
競馬
/
99 / 598
« 先頭
«
...
10
20
30
...
97
98
99
100
101
...
110
120
130
...
»
最後 »
プロフィール
阿部幸太郎
競馬評論家
[略歴]
1972年~2001年9月 ホース・ニュース(株)勤務
ホース・ニュース『馬』「穴党専科」 予想担当
2001年10月~2006年3月 夕刊フジ「アベコーのハッピー競馬」・連載予想
2007年8月~2009年11月「内外タイムス」にて連載予想
アベコー関連リンク
アベコーの競馬大予想
アベコー渾身の大予想を配信中!
アベコー競馬大予想 e-shinbunサービス
コンビニでプリントできるサービスです
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿
初重賞制覇!ニューコンビで梅雨空の下で大外一気!!
GI連勝!マイルの女王が新たな恋人で衝撃の快走!!
涙の別れもあった史上まれにみる大激戦の日本ダービー!!
あの女傑アーモンドアイを超えるか!新女傑Lの凄さ!!
待ちに待ったGI制覇!テン乗りで決めた嬉しい10勝目の栄冠!!
Views
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
カテゴリー
アベコーインフォメーション
ギャンブル
競馬
検索:
Copyright © intergrow Inc. All Rights Reserved.