競馬道OnLine
アベコーのハッピー競馬
競馬評論家 阿部幸太郎 公式ブログ
一枚役者が違ったサトノダイヤモンドの圧勝劇!!
2017年3月24日
単勝1.1倍、圧倒的な人気に支えられたサトノダイヤモンド。天皇賞の前哨戦「阪神大賞典」に参戦して来ました。 昨秋の菊花賞に続いて有馬記念も連勝。一躍、東西を代表する大将格にノシ上がりました。有馬記念以来とはいえ別定重量の57kですから、ほとんどのファンの方が負けられない、と考えることは至極当然のことでもあります。
3000mのスタミナ戦。ところが、スタートと同時にマドリードカフェが飛び出し、これにレーヴミノルも加わり、さらにはタマモベストプレイも急追。そしてウインスペクトルも加わって行きます。 そして、サッと前半の1000m通過地点でウインスペクトルが先頭。ここから玉砕的なペースで後続との差をグングンと広げて行きます。
中団から背後にサトノダイヤモンドの姿を感じながら、控えて行ってはサトノダイヤモンドに差し込まれると考えたのか、福永騎手は勝負ところの4コーナーでスパート。ところがこれを真後ろで見ていた、サトノダイヤモンドのルメール騎手がゴーサイン。それに応えるサトノダイヤモンド。直線で並びかけると、あっという間に抜け出し、ゴール前は余裕綽々でゴールイン。 時計が3分2秒6。例年よりもズバ抜けて速い時計です。まさに天皇賞にリーチがかかりました。 2着に2番人気のシュヴァルグラン。大外から直線追い込んだトーセンバジルが、粘るタマモベストプレイを捉えて3着。注目していたワンアンドオンリーは3000mが少し長いかも知れません。
Category:
競馬
/
真っ直ぐ走っていれば結果は際どかったぞー
2017年3月24日
弥生賞に続く皐月賞トライアル。3着以内に入れば皐月賞出走権。私は芝1800mでレコード勝ちを含めて2勝の実績を持つプラチナヴォイス(6番人気)に期待しました。 この日、1番人気は朝日杯FSの覇者サトノアレス。中山は2戦2勝のアウトライアーズが2番人気。以下、トリコロールブルー、モンドキャンノ、ウインブライトと続いていました。 スタートと同時に内枠の馬たちが我先にといった具合に出て行きます。主導権を取ったサウンドテーブル、オールザゴー。この時、モンドキャンノがポジション取りに一転した積極策。スタンド前と言うこともあって、モンドキャンノは少し掛かり気味。
私のプラチナヴォイスは目の前から間があいた7番手で、気持ちよさそうに走っています。それから少し離れたところにウインブライト。その直後がアウトライアーズ、サトノアレスは最後方。 前半の半マイルが48秒6。1000m通過が60秒3。少し時計を要する馬場コンディションとしてもスローに近い流れ。 それは4コーナーでした。先頭に立ったオールザゴーでしたが、外から仕掛けたプラチナヴォイス。抜群の手応えで先頭に立ったのです。 ところが、先頭に立ったものの阪神フィリーズレビューのレーヌミノルのように内へ内へと斜行。後続とだいぶ差があったので、事なきを得ましたが、内ラチのところまで寄れて、逃げるような形のレース。
レース後、和田騎手は「目標があるといいけど、1頭だけになると寂しいのかモタれてしまいました」とコメント。 これで風向きが向いたのが、プラチナヴォイスの真後ろで展開していたウインブライト。そして、ウインブライトの内側から伸びて来たアウトライアーズの追撃を凌いでゴールイン。 プラチナヴォイスは半馬身・半馬身差の3着。真っ直ぐ走っていれば、1馬身差から考慮して勝ち負けだったように思えます。それゆえ悔しい3着でした。 GI馬サトノアレスは直線追い込んで来ましたが4着まで。トリコロールブルーが5着。 そしてモンドキャンノは引っ掛かり失速。10着と惨敗でした。 まだまだ不安定な3歳牡馬クラシック戦線。まだまだ混戦模様です。
Category:
競馬
/
169 / 598
« 先頭
«
...
10
20
30
...
167
168
169
170
171
...
180
190
200
...
»
最後 »
プロフィール
阿部幸太郎
競馬評論家
[略歴]
1972年~2001年9月 ホース・ニュース(株)勤務
ホース・ニュース『馬』「穴党専科」 予想担当
2001年10月~2006年3月 夕刊フジ「アベコーのハッピー競馬」・連載予想
2007年8月~2009年11月「内外タイムス」にて連載予想
アベコー関連リンク
アベコーの競馬大予想
アベコー渾身の大予想を配信中!
アベコー競馬大予想 e-shinbunサービス
コンビニでプリントできるサービスです
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿
初重賞制覇!ニューコンビで梅雨空の下で大外一気!!
GI連勝!マイルの女王が新たな恋人で衝撃の快走!!
涙の別れもあった史上まれにみる大激戦の日本ダービー!!
あの女傑アーモンドアイを超えるか!新女傑Lの凄さ!!
待ちに待ったGI制覇!テン乗りで決めた嬉しい10勝目の栄冠!!
Views
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
カテゴリー
アベコーインフォメーション
ギャンブル
競馬
検索:
Copyright © intergrow Inc. All Rights Reserved.