競馬道OnLine
アベコーのハッピー競馬
競馬評論家 阿部幸太郎 公式ブログ
舞台の適応力が1、2着を分けたGIフェブラリーの結末!!
2017年2月23日
今年のG1第一弾「フェブラリーS」は、狙いすましていたゴールドドリームが中団待機から直線外に出し、同じく中団内から間を割って伸びたベストウォーリア。ゴール前は2頭の叩き合い。これを制したのがゴールドドリーム。クビ差でした。 ベストウォーリアは1400mを中心に走って来ました。ゴールドドリームは1600mが中心。その差がゴール前で出た印象です。 それにしても、まさかカフジテイクが津村騎手で1番人気に推されるとは考えていませんでした。常識的には昨年、このフェブラリーSで圧倒したモーニンが、世界のムーア騎手で1番人気と考えたのですが、微差ながら3番人気に収まりました。 また、意外だったのが暮れのチャンピオンズCで豪快に差し切ったサウンドトゥルー。抜群の実績と手堅さから主役かと考えたのですが、なんと7番人気。これには正直、驚かされました。 私は◎を以前から決めていたゴールドドリームに打ちました。これが単勝5.0倍の2番人気とはビックリ。東京のダート1600mがベスト。それゆえ前走のチャンピオンズC12着の大敗は気になりませんでした。むしろ大敗した直後で馬券的には妙味と考えていたくらいです。 レースは外枠からインカンテーションが、その内から前に出ようとするニシケンモノノフを牽制して主導権。ところが本気で飛ばしたために、2ハロン目が10秒5、東京ダートのマイル戦では見たこともないようなラップ。従って3ハロン通過が34秒0。フェブラリーS史上、最高のラップを刻むことになりました。
コパノリッキー、ホワイトフーガ、ケイティブレイブが好位。この直後にモーニンとアスカノロマン。そしてインにベストウォーリア。その背後にゴールドドリーム。 そして、いつもより早めに追い込みのノンコノユメ。少し離れてエイシンバッケン。後ろにはサウンドトゥルーが、カフジテイクと並んで追走。 激しい流れの中で、直線に入ると後続が一気に接近して来ました。一旦、インカンテーションの直後にいたニシケンモノノフが先頭。そこにはケイティブレイブが頑張っていたものの、直線外に出したゴールドドリームが力強い足取りで一気に先頭。それを待っていたかのように、内の開いた馬込みの中からベストウォーリア。一瞬ベストウォーリアが前に出たか、のような場面がありましたが、勢いは外のゴールドドリーム。内のベストウォーリアと並んでゴールイン。クビ差ゴールドドリームが先着。 両手を飛行機の翼のように広げて喜びを表現するMデムーロ騎手。昨年に続くデムーロ騎手の連覇でした。
カフジテイクが3着。4コーナーで一番外。最後方をまわり、直線大外からグングン伸びて来ました。ラスト34秒9、たいしたものです。 一方で、好位をキープしたモーニン。昨年と同じようなポジションでしたが、外から馬体を被せられると、直線急にスピードが鈍り、ギブアップのじり貧状態。なにか消化不良の12着でした。
Category:
競馬
/
大将格マカヒキの完敗に思う!!
2017年2月16日
昨年の日本ダービーでサトノダイヤモンドを破りチャンピオンに輝いたマカヒキ。遠征した凱旋門賞でも1番人気。まさに日本を代表する横綱。 そのマカヒキが凱旋門賞以来の登板。そうは言っても、当然ながら1.7倍というダントツ人気。「京都記念」はマカヒキがどれだけの強さで優勝するのか、衆目の注目はそこでした。 私はマカヒキとはいえ、冬場の休養明け。渋った馬場コンディション。期待に堂々と応えられるだろうか、不安が残っていました。そこで▲印にとどめたのです。 主導権を取ったのが期待した◎ヤマカツライデン。先手を取った場合、他の馬は絶対に競りかけて来ない、スーッと一人旅に持ち込める、と推察したのですが、外からスローと読んだガリバルディが、じんわりと2番手に上がって来たのです。そこで1コーナーをまわるとヤマカツライデンがペースアップ。後続を引き離しにかかります。
2番手のガリバルディがこれを追いかけます。3番手以下が離れました。その3番手がサトノクラウン。昨年、このレースを圧勝したときと同じような位置取り。 また少し離れて4番手にスマートレイアー。マカヒキはその後ろの外にいました。そして2番人気のミッキーロケットは出遅れて中団馬群の後方。 前半の5ハロン通過が60秒2。稍重馬場としては緩みない流れ。そのため先頭から後方まで縦に長い離ればなれの展開。
すぐ前に4コーナーが見えて来ると2番手のガリバルディが先頭のヤマカツライデンに接近。そしてそのまま直線に入ると、2頭はピッタリと経済コースを選択。そして3番手のサトノクラウンが馬場の外側に進路。その外からマカヒキ。サトノクラウンの内からスマートレイアー。この3頭の伸び脚が良く、内の先行2頭を中程で捉えたサトノクラウン。そのまま力強く伸びてトップでゴールイン。 2番手に外からマカヒキが上がったように見えたのですが、内から伸びたスマートレイアーがしぶとくマカヒキに競り勝ったような形。クビ差でした。マカヒキの後ろから良く伸びたミッキーロケットが半馬身差4着。すぐ横にはアングライフェンがクビ差で続いていました。マカヒキと0秒1差。 先行したヤマカツライデンとガリバルディが7、6着。先行馬には厳しい流れになってしまいました。おそらくガリバルディがいつものように下げていたら、ヤマカツライデンの粘りももう少し期待できたでしょう。 それにしても、現在の日本を代表するマカヒキにとっては手痛い敗戦になった観があります。直線の叩き合いで7歳牝馬のスマートレイアーに後れを取ったのは、今年の春競馬を占う上で、なんとも解せない結果となりました。。
スマートレイアーにとっては、昨年暮れの香港ヴァーズ5着以来の実戦。ポテンシャルの高さからスマートレイアーとは比較にならないくらいマカヒキが数段上。それゆえ、マカヒキ陣営にとっては、この相手になんとも不本意な結果となりました。
Category:
競馬
/
172 / 598
« 先頭
«
...
10
20
30
...
170
171
172
173
174
...
180
190
200
...
»
最後 »
プロフィール
阿部幸太郎
競馬評論家
[略歴]
1972年~2001年9月 ホース・ニュース(株)勤務
ホース・ニュース『馬』「穴党専科」 予想担当
2001年10月~2006年3月 夕刊フジ「アベコーのハッピー競馬」・連載予想
2007年8月~2009年11月「内外タイムス」にて連載予想
アベコー関連リンク
アベコーの競馬大予想
アベコー渾身の大予想を配信中!
アベコー競馬大予想 e-shinbunサービス
コンビニでプリントできるサービスです
2025年7月
月
火
水
木
金
土
日
« 6月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の投稿
初重賞制覇!ニューコンビで梅雨空の下で大外一気!!
GI連勝!マイルの女王が新たな恋人で衝撃の快走!!
涙の別れもあった史上まれにみる大激戦の日本ダービー!!
あの女傑アーモンドアイを超えるか!新女傑Lの凄さ!!
待ちに待ったGI制覇!テン乗りで決めた嬉しい10勝目の栄冠!!
Views
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
カテゴリー
アベコーインフォメーション
ギャンブル
競馬
検索:
Copyright © intergrow Inc. All Rights Reserved.