fbpx

菊花賞最終便の神戸新聞杯から学ぶべきものは・・!!

009

   注目の菊花賞トライアル「神戸新聞杯」は、前週の「セントライト記念」を受け、満を持してダービー馬ワンアンドオンリーが登場。単勝が1.6倍という圧倒的な支持率。

 さながらワンアンドオンリーの相手探しという様相でした。パドックに登場した主役はダービーよりもマイナス4Kという完璧な仕上げ。ダービー馬としてファンには迷惑をかえられない、という橋口厩舎の意気込みがひしひしと伝わってくる雰囲気。

 主導権を取ったのはトップボンバー。これを前に見て2番手が4番人気のウインフルブルーム。ダンディーズムーンとヤマノウイザードがこの後に続きます。好位置には2番人気の上昇サトノアラジン。中団には内からトーホウジャッカルで、トーセンスターダムを挟むように外側にサウンズオブハーツ。直後にはハギノハイブリッド。ヴォルシェーブが外目で続きます。そして注目のワンアンドオンリー。後方から3番目の位置で追走。

001

 前半3ハロンの入りが36秒6で、半マイルが49秒0。そして前半の1000m通過が60秒8。半分の1200m通過が1分13秒2と、比較的緩やかなペースで坦々と進みます。

 動きが劇的に変わったのが3コーナー過ぎのこと。あの馬が動いたのです。ワンアンドオンリーでした。外目をスルスルと上位に進出。これにサウンズオブハーツがついて行きます。2番手のウインフルブルームも逃げるトップボンバーに並びかけて来ました。

 それを見てサトノアラジンが進出態勢。トーセンスターダムは前がカベで置かれます。そこを内から外に出そうとするトーホウジャッカル。ヴォルシェーブはまだ後方。

 4コーナー手前で抜き去り先頭に立ったウインフルブルーム。それを見て進出してきたサトノアラジンが直線で並びかけてきます。

 そのときでした。相手はこの馬だ、とばかりに外からワンアンドオンリーがグイグイ脚を伸ばしてきました。そしてサトノアラジンが先頭に立ったところを、ワンアンドオンリーが容赦なく並びかけて押さえつけにかかります。最内からハギノハイブリッドが脚を伸ばして来ました。

002004

005

 勢いは歴然でワンアンドオンリーが先頭に立ちます。ところが直後でワアンアンドオンリーをマークしていたサウンズオブハーツが猛然と並びかけてきました。内にワンアンドオンリー。外にサウンズオブハーツ。馬体を並べて2頭の激しい叩き合いです。

 そして内に切れ込むように伸びてきたトーホウジャッカルが凄い勢い。酒井騎手が左ステッキだった為に内にささり、前の2頭に近づいたとき進路を外に変更。舌越しながら大勢を立て直し、また強襲してきました。3頭馬体を並べてゴールイン。

 内からワンアンドオンリー、中にサウンズオブハーツ。そして外にトーホウジャッカル。結果は内のワンアンドオンリーの貫録勝ち。頭差でした。2着がサウンズオブハーツで、頭差でトーホウジャッカル。

 着差から判断すると、頭差という僅差で勝ったワンアンドオンリーは大丈夫か、という声が聞かれそうですが、早めに2番人気のサトノアラジンを叩きつぶし、さらに直後でマークしていたサウンズオブハーツに外から馬体を並べられながらもヒルまず競り勝った勝負強さ。これは着差以上の評価が出来ると思います。

 ただ、ダービー以来でマイナス体重。これは菊花賞に向かう上で気になる材料。当面のライバルであるイスラボニータは、セントライト記念がプラス6Kでした。006

007

 2着のサウンズオブハーツはワンアンドオンリーの直後で展開が味方したとはいえ、頭差まで詰め寄った進境度は見逃せません。同様に気楽に乗れたトーホウジャッカルも、ゴール前で態勢を立て直しながらの猛追。真っ直ぐに走っていたら差し切った可能性があります。

008

セントライト記念、神戸新聞杯が終了して、大勢は菊花賞本番を待つばかり。どんな菊花賞伝説が生まれるのでしょうか。

 

日本ダービーで人気を分けた2頭が1、2着と無風!!ああの馬は・・?

       030 それはまさに、皐月賞馬イスラボニータにとって、勝ってください!というようなレースでした。

 今年は新潟が舞台の芝2200m。内回りコース。外回りと違って、ある程度前で対応できることが勝利のポイントとも思われました。

 そういった中で、今年のセントライト記念はダービー1番人気のイスラボニータに、2番人気のトゥザワールドが参戦。それゆえ非常に意味合いのあるトライアルのセントライト記念だったと思います。

 まず、この2頭は内回り、平坦馬場ということもあって、正攻法で臨んで来るだろうと見ていたら案の定でした。

 しかも、抜群のスタートを切った1番人気のイスラボニータ。サングラスやオウケンブラックが出てくるとサッと控えて、仕掛けて外から上がってきたライバルのトゥザワールドを前に出します。アルテ、クラリティシチーが続きます。そのインにイスラボニータ。

023

 その直後は経済コースを走るラングレー。その外にマイネルフロスト。後ろには私のイチオシのサトノフェラーリ。その外にタガノグランパ。直後にはステファノスが追走。

 そして後方にはショウナンラグーンで、最後方にポツンと出遅れたワールドインパクトが追走。

 前半の半マイルが47秒1で1000m通過が59秒8。少し時計を要する馬場でマズマズの平均ペース。

 快調に逃げたサングラスが3コーナーあたりから意識的に差を広げにかかります。それを3番手で追うトゥザワールド。これにピッタリと直後で張り付くイスラボニータ。そのイスラボニータの背後にタガノグランパが虎視眈眈。中団の内ラチ沿いをサトノフェラーリが追走。その中団の馬込みの後ろに付いたのがステファノス。それからポツンとワールドインパクト。

024

025

 4コーナーをまわって逃げたサングラスを叩きに出たのが、川田騎手が乗るトゥザワールド。直線先頭に立ったトゥザワールドを見て、すかさず動く蛯名・イスラボニータ。

026

 直線で先頭に立ったトゥザワールドでしたが、そのライバルを容赦なくつぶしに出たのがイスラボニータ。

 脚色がまったく違いました。ひと気合い入れると、それに見事なくらいに反応。グイと抜け出して、あとはゴールを目指して一人パレードの様相。圧勝でした。

 内で懸命に頑張るトゥザワールド。その後ろから馬込みを縫うようにタガノグランパ、そして一番外からいい脚で伸びてきたステファノス。ラングレーは最内ラチ沿いを追って来ました。

027

028

その馬込みの中で苦しんだのがサトノフェラーリ。内からタガノグランパが行かれた時に、外からモタれ気味にマイネルフロストが、サトノフェラーリに寄ってきます。サトノフェラーリの北村宏騎手はたまらず手綱を引いて急ブレーキでアピール。あとは流すだけ、といった単勝3番人気(15.9倍)で馬券を購入していた私をはじめとしたファンはガッカリの内容。

029

 イスラボニータは気性的にやや引っ掛かり癖のある馬ですが、今回の迫力ある内容からだいぶ菊花賞のゴールに近づいたと、見るファンの方も少なくはないでしょう。菊花賞でも1番人気の支持は間違いなさそうです。馬体もプラス6K。堂々とした迫力ある体に成長してきています。

 トゥザワールドは菊花賞でどうするのでしょうか。ひょっとするとイスラボニータの後ろで一発逆転を狙ってくるかも知れません。

 ダービー4着好走が本物だった3着のタガノグランパ。キングカメハメハとスペシャルウイークの配合。本番でも楽しみです。

 また4着に外から脚を伸ばしてきたステファノス。皐月賞5着当時よりも明らかにスケールアップしてきました。賞金が1850万で菊花賞はボーダーラインでしょうか。

 そして期待したサトノフェラーリはあまりにも不完全燃焼。直線いい感じで伸びそうな感じだったことから残念の極みです。賞金は1500万。無理でしょうか。